※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぽ
お金・保険

2年の育休中です。保育園に1才クラス4月入園のため今準備をしていますが…

2年の育休中です。保育園に1才クラス4月入園のため今準備をしていますが、育休給付金延長のために、2月にも同じ園に申し込みしたいと思っています。2月はほぼ落ちるはずです。育休給付金を約二ヶ月ほどでももらえるならもらいたいのですが、どのように職場に切り出せばいいでしょうか?そのまま育休給付金延長のために、と言っても良いものでしょうか?四月には必ず復帰するのですが、給付金が少しでももらえるならその方がいいなと思っておりまして。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

2月生まれの2歳児と1月生まれの9ヶ月の子います🙋‍♀️上の子も今回も延長します😌
手当が欲しいとか詳しいことは言わなくていいと思いますよ。
育休って原則1歳までなので、2.4月で申し込みますが、2月で入れなかった場合は4月まで延長します。と伝えただけです。

2年の育休中とありますが、育休の申請を2年でしたのでしょうか?1歳のお誕生日までですか?

  • ちゃぽ

    ちゃぽ


    ありがとうございます、なるほど、あまりガツガツした感じでは言わない方がやはりいいのかなとは思ってまして😭育休の申請は最初から2年で職場にしています。これだとそもそも無理なんですかね、、

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初から2年で申請してると、保育園落ちても手当は1歳で終了ですよ🥹

    • 3時間前
  • ちゃぽ

    ちゃぽ


    そうなんですね。今回このような手続きが初めてでよくわからず、、どうもありがとうございました😭

    • 3時間前
ママリ

2年で育休申請していたなら、
難しいのではないでしょうか?

1年で申請していたならなんら問題ないと思います🙆‍♀️

  • ちゃぽ

    ちゃぽ


    ありがとうございます、最初から2年で申請してます。どうも上の方も仰るように難しそうですね、、😭

    • 3時間前