※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆば
子育て・グッズ

2歳の息子にめっちゃイライラする瞬間が多々あります。今日はおやつにプ…

2歳の息子にめっちゃイライラする瞬間が多々あります。
今日はおやつにプリンをあげるために蓋のフィルムを剥がしたいのに、プリンの容器から手を離さず怒りながら泣き叫ぶ、蓋剥がした容器を振り回しプリン少しこぼれる。
違うお皿に移そうとしても更に泣きわめく。

先に渡してしまった私も悪いのですがこんな感じのことが多くてつい頭を小突いてしまうことがあります💦
食事のことでイライラすることが多くてご飯あげるのが憂鬱です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ザイヤイヤ期ですかね…
よく言えば成長とともに自我が出てきてるってことなんですがこちらとしてはスムーズに進めたかったり、前までこうしろっていうからやってたのに今日は嫌がるなんて!!みたいな感じで振り回されるのでしんどいですよね…

あるあるですが、自分でやる?ママがやる?とか、プリンで言えばお皿にいれる?そのまま食べる?とか…
いろんな分岐点でいちいち細かく聞いて地雷を踏まないようにするっていうう作戦があります😂

うちは2歳と5歳がいて、上の子のときとにかくそうやっていちいち確認してました…
2歳は現在まだあんまり質問しても回答できないので聞いても無駄ではあるんですが一応聞いて、反応なければこっちが進めるようにしてます😂

あとはなんだかんだそうやってキレ散らかす時は眠かったりお腹空いてたりすることがありますね😂