旦那 のこれからが不安です…今妊娠18週で旦那と喧嘩になりました。理由…
旦那 のこれからが不安です…
長文になってしまいます…すみません…
今妊娠18週で旦那と喧嘩になりました。
理由としては、最近メンタルが崩壊してしまい毎日涙が止まらなくなり夜も寝れなくなるほどで、仕事を休職する事になりました。
休職するのが、初めてで旦那に「メールでみんなに休職するって言うのは失礼だから、会社に言って朝礼で言いに行った方が良いかな?」と話したら、
旦那に「その発想になるのが分からない!会社の人の事考えたら、普通そんな事言えないよ?自分の事しか考えてないよね!自我が強くて、相手の事がない!妊娠前からおれにもそう!そんな考えしてたら、これから子供産まれてママ友ともトラブルになるよ?この休職期間に、相手の事考える努力しょう」と言われ、
私自身も相手の事考えて行動してきたつもりでいたので「これでも、相手の事考えてるつもりだけど、どういう所が考えてないと思ったの?」って話したら、
旦那に「やってるって言って、足りてないんだよ!君がつわりで大変で俺が家事したり、つわりだから引越しを俺全部して感謝の言葉も「大変だったね」って言葉も無かった!俺が作った料理も、黙って食べるだけで美味しいってこっちが聞いたら話す所!やってもらって当たり前だって思ってるよね?それモラハラだよ!」と言われました…
それに対して「感謝の言葉を言えなかったのはごめんね。これからは、人の気持ちになって考えるようにする!けど、あなたも私の事考えてる?」と私が話したら、
旦那に「はあ?考えてるよ!毎日体調悪いか聞いて上げたり、つわりの時家事もやったよ」と言われ私は、
「だったら、あなたの誕生日の時に4万5千円する枕を買って上げたけどその時仕事休んで給料減ってるの考えた事ある?しかも、妊娠検診も折半にしょうって言ったら俺は生活費払って、「君は日用品と車のガソリンだけだから払えるよね?仕事休んでも貯金あるんでしょ❓」って言われて、どう思うか考えた?」と言ったら、
旦那「俺の誕生日だから、あなたの金銭状況考えないで欲しい物買うのは当たり前じゃん!あなたの貯金まで把握してないし!結局さっきの発言にイライラしてぶつけたいからそう話してるんでしょ?俺は毎日感謝されなくて、やって当たり前って態度出されて毎日やられてる俺のがしんどいよ…俺がやってるのは月に何回かくらいでしょ?家事だってあなたやってる?」と言われ、
私は「私が家事やって、料理したらあなたに「味が薄い」って言って全く食べなかったり、家事に文句言ってくるから、自信なくしてるんだよ!それもモラハラだと思う」と話したら、
旦那が「自分ができてないだけで結果が出てないだけでしょ?モラハラだって思われて良いけど、今後の君の生きるためのアドバイスを言ってるって事は理解して欲しい…人間すぐに変われないし徐々に良くなれば良いからー」と言われ、
私が「上から目線であなたも何も変わらないよね」って話したら
旦那に「結局俺の事お金しか見てないんでしょ?お金なら俺じゃなくて良いじゃん!もう俺だってしんどい」と言われました…
確かに私も悪いことはあり、直していかないといけない所はあるのは承知なのですが、妊娠中にこんな喧嘩して、赤ちゃんにも影響与えてしまうので距離を置いた方が良いかな…って感じてます。
どうすれば良いでしょうか…
- しおん(妊娠18週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
メンタル崩壊してる時にそんな事言われたら、心折れちゃいそうです…
でもなんだろう。
旦那さん自身もいっぱいいっぱいな感じも見受けられます…
はじめてのママリ
拝見した感想としては、お互いにお互いへの不満が溜まっているのかなぁと思いました。それを少し感情的にブワァーっとぶつけあってしまったみたいな...
でも2人の子どもを妊娠していて、つわりで動けなくて旦那さんがその分家事をするというのは夫婦として当たり前かなと思うので、それを引き合いに出すのは心が狭いかなと思ってしまいました。
もちろん感謝は必要ですが、「やってあげた」という言い方が私だったら引っ掛かりますかね💦
冷静に話し合えるならお互いに自分の悪いところを認めて、ここを直すねっていう話し合いをし、今後に目を向けていけばいいのかなと思います。
距離を置くというのは別居とかですか?それで冷静になれて、金銭的、環境的に可能でしおんさんが楽になれるなら選択肢としてはありだと思います!
-
しおん
そうですよね…
お互い妊娠が初めてで不安な事があり感情的になってしまったのかもしれません…
お互い冷静になるために、私が実家に帰って色々様子を見ようかなって思いました…- 4時間前
はじめてのママリ🔰
少なくともしおんさんは妊娠していて、メンタルも体力も弱ってる時期です💦
ご実家等に頼れるなら、少し離れて、話し合ったほうがいいとおもいます。
今後、どんどんお腹も出てきますし、産後のメンタル、体力はもっと削られてるので…
女性の妊娠について、旦那さんに理解してもらったほうがよいと思います!
-
しおん
そうですよね…
実家に頼れるので離れて話し合ってみようと思いました…
旦那は理解はしてるみたいですが、つい言ってしまうみたいです…- 3時間前
しおん
旦那も疲れていっぱいいっぱいになってるのは承知でして、お互い休む時間が必要なのかなって思ってます…