※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校や保育園の書類とか予定表ってどうしてますか?スマホで管理してまし…

学校や保育園の書類とか予定表ってどうしてますか??
スマホで管理してましたが、私はADHDがあるので、やはり目に見える方がわかりやすいようです。

コルクボードを買ってきて貼ろうか色々悩んでいますが何か良い方法ないでしょうか?

冷蔵庫に張ってても見るのを忘れて、いつも忘れ物とかさせてしまうので、見る専用のスペースが必要だと感じました😅

コメント

ままち

わざわざ作るのめんどうですよね😗
見る専用のスペースを冷蔵庫と
決めたらいいのでは…??
それが無理ならどこに作っても一緒かと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が4人いるので全員分のを貼りきれず重ねてしまって見落とすという点からも別の方がいいかと思いました💡

    • 2時間前
初めてのママり

ご飯食べる時に見える位置に
でかいカレンダー貼って書き込むときあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです🤣

    • 2時間前
くう

有孔ボードをリビングの壁につけて、そこに忘れてはいないものをつけてます🙋
最近の冷蔵庫は前面に磁石がついてないものが多いので、今のうちにリビングの目につきそうな所に専用スペースを作るのも有りだと思います!