ワガママ、自慢が多い(漢字読めるよーお金持ちなんだよー等)いってく…
ワガママ、自慢が多い(漢字読めるよーお金持ちなんだよー等)いってくる甥っ子(旦那弟の嫁の子)が本当に嫌いです😂
赤ちゃんの頃から人の顔をじーっと真顔で眺める癖のある子で、あー、賢い子なのかなと思ってたけど当たり。とっても頭のずる賢い子です。
甥っ子と我が子は同じく5歳で同じ園、小学校も1クラスしかなく同じクラスです。
義家族の集まりがちょこちょこあるんですが、そこで甥っ子と会うのですが、会えば1番に自慢から入り、うちの子の横で食べるー!とそれはいいのですが、メニューみて漢字読めるよ、これ読めんの?○○は分かるし、。
義妹が持ってきたおもちゃ、甥っ子がうちの子は遊ばないでー!!!と叫ぶ。
じゃあ持ってくるなや。と思います。
おじいちゃんが議員さんなのでお金があるのは分かりますが(習い事代全て出してもらってると義弟が言ってました)、自分の家はお金がある、自分はお金持ち。5歳でそれを周りに言いふらすって親がそういう話してるとしか思えなくて🤣
可愛げもなく、旅行に行けば同い年のうちの子の服引っ張って呼び止めたりそれを注意したら無視したり。
旅行の時は基本義弟も義妹も甥っ子のこと放置してるので、私たちの方に常にいるのも腹が立ちます。
可愛げのない、ワガママ、自慢ばかりしてくる、競争心がすごい、嫉妬心が強い、ほんと可愛くない…こんな子供いるんだな。と見ていて人として終わってんなと思うことたくさんあります。
でもうちの子たちと遊びたがる。義妹もまたおうちきてねって言いな〜て言ってましたが行かないよ。意地悪だもん。
みなさんのお子さんのお友達とか甥っ子姪っ子、可愛げのない自慢ばかりするワガママな子とかいますか?
距離置くしかないですよね😅距離置くと言っても1年生になったら同じクラスで出席番号も前後ですが💦
- はじめてのママリ🔰。
きょう
自慢ばっかりとか意地悪で構ってほしいのってなんかちゃんと心が満たされてない子なんじゃないかとちょっと心配になってしまいました💦
外からは分かり辛いけど実はあまり家庭環境が良くないんじゃないですかね?
お金や物に困ってなくても、心が満たされてない子の特徴が出ちゃってるなぁと思いました😅
可愛がってたらお金かけるだけじゃなくて旅行の時なんかは特に子供に構う物だと思うので💦
親も都合のいい可愛がり方をしてるんじゃないでしょうか。わかりませんがもしそうならその反動が出ちゃってるんでしょうかね💦
身近にいたら嫌な子だと私も思うと思いますが、なんか可哀想な子だなと思うとちょっと見方も変わりそうです😭
コメント