※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

この前、育児教室?みたいな地域の子育てイベントに参加してきたんてすけ…

この前、育児教室?みたいな地域の子育てイベントに参加してきたんてすけど、なんかま ママさん同士のあの雰囲気めっちゃ苦手!ってなってしまって次回から行きたくなくなりました。別に意地悪な方がいたわけではないんですけど、なんともいえないあの独特な雰囲気‥🤔
家にいるの寂しくて行ってみたけど、全然家で子どもと好きなように過ごしてたほうが楽しいって感じました笑笑

同じような方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も行かない派です!
ママ参加型のイベントは熱量の違いに自分が愚かな母親に見えてくるので行かないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう!そうなんです、熱量違すぎてすごく疲れました😹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

場所によっては苦手な雰囲気出してるとこあるので分かります😂
無理に行くこと全然ないと思いますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所にもよるかもしれないですよね!無理に行くのやめようと思います☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わかります〜
すでに輪が出来上がってしまっていたりすると更に入りづらいし行きたくなくなります🥺
小さい頃のママ友って相当気が合わない限り入園後だったり、仕事を始めると疎遠になりがちですし、入園したら嫌でも他のママさんとの付き合いも始まるので無理して行かなくて大丈夫ですよ🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに昔からの知り合いなわけじゃないし、新規の人間関係だから別な保育園入ったら疎遠になりますもんね👍
    回答ありがとうございます(^O^)

    • 2時間前
りんご

子育て支援センターでやってるイベントに色々参加してますが、合わないなと思ったところには行かないです!
また参加したいって思ったところだけ行ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も参加したいところだけにします☺️
    合う、合わないはありますよね😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わかりますwww
なんか独特ですよね🫢一度行きましたが合わないな〜ってなりそういうママ系イベントは行かなくなりましたw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそう、独特です笑笑
    あの雰囲気に加えて新規の人間関係めんどくさいなって😂

    • 2時間前
3人目のママリ🔰

1人目1歳すぎたら特にコレ行きたい!と思わない限り行きませんでした😂
3人目はもはや行ってません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目ままさん❣️心強い🥺
    もはや行かないっていう選択肢最高です‼️

    • 2時間前