生後9ヶ月離乳食中にハイチェアから抜け出したがりイヤイヤします。YouT…
生後9ヶ月離乳食中にハイチェアから抜け出したがりイヤイヤします。
YouTubeやInstagramで見るような離乳食をあげたら大人しく座って食べてくれるのでしょうか。
手にスプーンやお皿を持たせたりなどで気を逸らしていましたが、飽きてきたのかテレビをつけてニュース番組をつけながら何とか間をもたせていたのが気にいる番組などを見せながらでないと座っていられなくなりました。
降ろしたら泣き止んで野放しにさせながらだと口を開けて食べ続けます。
しかし、めちゃくちゃ汚れるし…このまま座らなくなるのが怖いので番組を変えて、他のものを持たせてまた座らせて何とか食べさせてます。
食べるのが嫌というより、座るのが嫌なようです。
このような離乳食イヤイヤはどのように乗り越えましたか?
今日のメニューは
にんじんトマト和え5倍粥
ツナにんじん小松菜かぼちゃかぶの和物?スープもどき
ベビーダノン
全体量は200gくらいあると思います。
もっとちゃんとしたメニューのようなものを食べさせたら大人しく座ってくれるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
たくさん試してみましょう!!
天気がいいから思い切って外で食べたらどうですか?
今日はバンボとか外に持って行ってゴザ敷いてピクニック離乳食はどうでしょう
SNSでよく見るのでしたら
そういうご飯作ってみましょう!
汚れるの嫌なら裸で食べさせましょう
お風呂で食べさせるも良し!
なんならお母さんも水着で!
そのままお風呂で水遊びもいいですね!
頭で考えても仕方ないんです
諦め、切り替え、マナー
ある程度ぶち壊しながら育ててますよ
それが数年後同じように悩む人たちへの経験者からのアドバイスになります🍀
コメント