乳腺炎後に母乳量って減るものでしょうか?元に戻りますか?先日乳腺炎に…
乳腺炎後に母乳量って減るものでしょうか?元に戻りますか?
先日乳腺炎になった件をポストした者です。
薬が効いて無事熱も下がり、胸の痛みも落ち着いたのですが、母乳量が減ったのでは?という気がしてます。
というのも、娘は最近夜間9〜10時間は続けて寝てくれていて、乳腺炎前は起きるとパンッパンで痛いくらいだったんですが、乳腺炎後は張ってはいるけどパンパンではなく痛みもそんなにないです。
娘は相変わらず前と同じくらいの時間飲むと満足げにしていて、排泄も変わらずありますが、体の感覚として母乳が減ったような感じがして少し怖いです。哺乳瓶拒否なので母乳が出なくなったらどうしようと思っています。
心当たりとしては乳腺炎で病院に行った時、助産師さんに「授乳ブラだとお母さんの胸のサイズに合ってなくてぎゅーっと押さえつけてるように見えるから、ブラトップとか締め付けのないものに変えた方がいいかも」と言われてユルユルのブラトップを買い直して付けてるくらいです。それが影響してるってこともあるんでしょうか。
もし乳腺炎になったら母乳が減るのであれば、元のように戻す良い方法ありませんか?
経験者様などいらっしゃれば教えてください🙏
- みーこ(生後5ヶ月)
コメント