引っ越すタイミングについてマイホームを検討してます。市外を検討して…
引っ越すタイミングについて
マイホームを検討してます。
市外を検討してるので、今通ってる保育園には通える距離ではないです。
わたしは
上の子(いま年中)が小学校上がるタイミングで引っ越しをと考えてました。
でも夫はいい所があれば今すぐにでも!
って感じだったらしく、、、
わたしは
年長のタイミングで引っ越しって可哀想じゃない?
と思ったんですが、
夫は小学校に向けて少しでも知り合いを〜的で考えてたそうです。
でもそうすると上の子、下の子ともに保育園の見学申し込みなどなど、早くしないとだよ?どうするの?って聞いたら
確かに〜って他人事のようにいってました😇
みなさんならタイミング的にいつにしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
𝓢
私は小学校に上がるタイミング派です。
我が家も下の子が小学校に上がる時期にマイホームが完成し、市外の学校へ入学予定です。
はじめてのママリ🔰
我が家は年長になるタイミングで引っ越しました!
ただ新幹線の距離です。
小1に合わせてだと入学時ポツンが耐えられなさそうに思い、少しでも知り合いがいる状態で入学にしたかったのと、1日体験入学などもあったので年長には引っ越したいと思っていました。夏には見学に行って4月入園に申し込みました。
隣町程度ならもしかしたら知り合いもいそうですし、我が家は元の保育園が良かった点も多かったですし、卒園アルバムに入れない可能性もあるので(我が家は入れてもらいました😂)、どちらでもいい点悪い点はあると思うので、何を選ぶかによりますね!
はじめてのママリ🔰
小学生になる前のタイミングで良い家に出会い入学のタイミングで入居できるならそうしますが、それが難しい場合もあると思うので私なら今から取り敢えず土地探し家探しをはじめます。
ちなみに我が家は年長になる少し前に引越しました。土地探しに1年ちょっとかかってやっと買いたいと思える土地に出会えたので、このタイミングになりました。
コメント