肌弱さんに全力で勧めたいボディソープが、マックスの泡の石鹸ボディソ…
肌弱さんに全力で勧めたいボディソープが、マックスの泡の石鹸ボディソープ。
クチコミに「固形石鹸や他の泡で出る石鹸系ボディソープの中で1番洗浄力が優しく、肌弱さんにちょうどいい」とあり。
重度アトピーと病院で言われて色んなボディソープや石鹸試してきた息子もこの石鹸使ってみたらいい感じに湿疹治まってきた。
ちなみにただの痒くない乾燥や綺麗な場所はお湯洗いだけ。
湿疹や乾燥でかゆい場所は黄色ブドウ球菌とかの悪玉菌が増えてきてる証拠なので石鹸を使う。
保湿は、荒れてる場所は市販の保湿剤は使わない。
市販で塗れるのはワセリンくらい。
あとは早く治したければ病院の薬だけ塗るか。
ゆっくりで良ければワセリンとこのボディソープで洗う、だけでも良くなると思う。
もし悪化するなら使ってる洗濯洗剤とか見直した方がいい。
アトピーと向き合うの大変だけど、向き合い続けてなんとなく分かってきた。
本当は、自分の肌の声を聞くのが1番。
自分が心地いいと思うやり方が1番。
息子も歳を重ねて少しずつそれが分かってきたらいいよね。
- はじめてのママリ🔰
コメント
マチル田
めちゃくちゃ有益な情報ありがとうございます!✨
息子がアトピーっぽいかな?という感じなのですが、別件でもらった弱ステの薬塗れば一旦は良くなるし、基本は夏だけだし、病院にかかったところでステロイド出されて終わりなら、市販でも買えるしなと思って、ずっと様子見を続けてて😣
良かれと思って、ボディソープや保湿剤を変えてみるも合わなくて余計に荒れてしまうことが多くて💦
一度試してみたいと思います!
はじめてのママリ🔰
是非お試しください。
ちなみに保湿剤もうちはマックスの無添加ボディミルクです。
保湿剤は調子のいい肌に予防の意味で塗る感じにしてます。
なので悪いところには塗らないし、塗ったら悪くなる場所もまだ回復してない証拠なので塗らないです。もちろん保湿剤自体が合ってないこともあるので、見極めは大事ですが。
夏だけということは乾燥というよりあせも系のぶつぶつアトピーですかね🤔
もしそうなら、汗をしっかり綿100のタオルなどで拭く、お風呂で石鹸で洗って、保湿は薄く、がいいと思います。
乾燥肌でもワセリンは薄く手のひらに伸ばして写し取るくらいのイメージがいいそうです。
ベタベタに塗ると悪玉菌が増える原因にもなるので。
じゅくじゅく系なら亜鉛華軟膏もよく効きます。これは逆にたっぷり塗るのがいいそうです。皮膚を乾かす効果があるとかで、じゅくじゅくに良いです。
私自身、子供の頃に背中の汗疹があって亜鉛華軟膏を塗りながら夜寝る時にはタオルを背中に挟んで寝てました。今では肌トラブルと無縁です。
是非色々試してみてください!
はじめてのママリ🔰
ちなみに保湿剤は調子のいい場所にマックスのボディミルク、その上から薄くベビーワセリン、そして酷いところは皮膚科のお薬だけ塗るようにしてます!
マチル田
詳しく教えてくだりありがとうございます😭✨
そうですね、じゅくじゅく系というよりはあせもに近い感じです。
感想肌という程でもなさそうなので、保湿薄めでやってみようと思います!
ありがとうございます😊