※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の発達について園から指摘がありましたハサミで連続切りができない…

子供の発達について園から指摘がありました


ハサミで連続切りができない
箸の持ち方も握って使っている
発音、甘えた口調 一音一音はしっかり言える

が気になるとのこと

ハサミは家では全く使わせてないです
箸は家で補助箸つかってます
口調は私も気になります

ハサミはたぶん家で練習すればなんとかなりそう

相談とか行ったほうがいいのでしょうか?😫

コメント

空色のーと

ハサミとお箸は家で訓練して様子見しても良いかな?と思いました!
口調は甘えん坊さんならまだ全然良いと思います🤭

気になるレベルの話し方なら、そこもまずは家庭で注意してからで良いと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ


    これからハサミと箸は練習していこうと
    思いました😢

    私の前はきっと甘えです💦

    園が教育園で結構厳しいんです😭
    もぅ、ことばの教室を勧められてしまって😭

    • 3時間前
  • 空色のーと

    空色のーと

    教育系はスタートラインから厳しいですよね😞

    うちもそうだったんですが、確かにお箸は普通のお箸使えるようにして入園させたし、プレに通うの必須だったので、そこでハサミ、のりを使った工作や体を使った遊び、100玉計算機、文字など2歳のうちからバリバリやってました💦

    園から勧められたなら、1度相談だけは言ってみてもいいかもですね!
    まだまだ大丈夫と言われるかもですし😊

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうなんです😭

    性格がマイペースのおっとりさんなんで
    余計です😭


    相談だけでも行ってみます😭

    • 2時間前
えるさちゃん🍊

下の子ですか?🤔
うちの息子も箸は握って最近まで食べてましたよ😂
はさみは家でやってたからか注意されたことないのでやってみるところからですかね🤔

  • ママリ

    ママリ


    下の子です!

    家で定期的にやらないとですね😭

    • 2時間前