※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ru🐱
お仕事

子ども2人を園に預けている女性が、やりたい仕事とやりたくない仕事の選択に悩んでいます。やりたい仕事は預かり保育が必要で、やりたくない仕事は融通が利くものです。フルタイムでの両立に不安を感じています。皆さんの意見を求めています。

皆さんならどちらを選びますか?
子ども2人を園に行かせていて、下の子が慣れてきたのとお昼寝しなくなってきたのでお仕事をどうしようかと考えています。
①やりたかった仕事
だけど、始まりの時間が少し遅めなので、預かり保育の利用必要。
②やりたいわけではない仕事
融通は聞くけどやりたい仕事ではない

前の私だったら②だったのですが、
たまたま自分のやりたい仕事の採用をしてもらえました。
ずっとゆるい生活をしていたので、フルタイムではないけど上手く両立できるか心配です。
また、①だと預かり保育までして自分のやりたい仕事をやるのってどうなのかな…??と思ってしまったり。
(新2号になるので費用は毎回数百円)

皆さんのご意見聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、4歳・1歳で仕事復帰しました😊

やりたい仕事だったので、預かり保育を使うことも気にはならなかったです!
新2号で預かり費は補助内に収まるので、金銭的な負担もなかったからかもしれませんが…

  • ru🐱

    ru🐱

    お返事ありがとうございます。一歳の子がいるのに、復帰されるの本当にすごいです✨!!

    私も同じく補助内に収まります。(自己負担は1日250円/1人)

    コメントありがとうございました✨

    • 2時間前