※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akane
子育て・グッズ

幼児との芋掘りについて。2歳半の息子と2人で芋掘りに行く予定です。経…

幼児との芋掘りについて。
2歳半の息子と2人で芋掘りに行く予定です。
経験者の方にいくつか教えていただければと思います。
1. 持っていくと良いものはありますか。
2. 当日のお子様の様子と年齢を教えてください。
3. 持ち帰った芋はどのようにして食べましたか。

コメント

はじめてのママリ🔰

持ち物は芋掘りの場所によりますよ。
こういうの用意してありますって書いてあればそれはいらないです。

軍手と長靴が必要な所は多いと思います。
後、スコップは貸し出しある所と自分で持って行った方がいい所がありました。
行くのは車でしょうか?
車なら大丈夫だけどお芋結構重いので私はワンオペの場合はキャリー持っていこうと思いました。

家族で行ったのは1年生ですが子供自身は3歳半から園で芋掘りしてます。
他にも未就園児つれた家族がいたけど皆さん楽しく掘られてましたよ。
ほぼ土いじりなのでお砂場で遊んでる感覚に近いです。
芋掘りの施設でも教えてくれると思いますが、持ち帰ったら芋は玄関などに2.3日置いておき乾燥させてから新聞に来るんで日の当たらない室内に置いてます。
2週間位そのまま追熟させてから食べてます。
掘ってすぐも食べられるのですが甘く無いです。
ちょっとだけすぐ食べるなら天ぷらにしてつゆつけて食べたり、砂糖やバターなどたっぷり使って甘い味付けした物は美味しく食べられました。

  • akane

    akane

    詳細に教えていただきありがとうございます。車で行く予定ですが、駐車場から畑までは少し歩くようなので、持ち帰るお芋の重さのことも考慮しておこうと思いました。
    また、その日から食べられるものと勘違いしておりましたので、「追熟が必要」という有益な情報を教えていただき感謝しています。
    砂場遊びのような感覚なのですね。どんな反応を見せてくれるか、息子と一緒に楽しんできたいと思います。ありがとうございます❣️

    • 2時間前