【どーします?】ハロウィンのお菓子交換子供が2人います習い事の後にAく…
【どーします?】
ハロウィンのお菓子交換
子供が2人います
習い事の後にAくんとBちゃんに2人共お菓子を貰いました
で
まさかの袋一緒だ〜とうちの末っ子が言って
Bちゃんママに見せて
本当だ〜中身も一緒だったりして🤭
と冗談をBちゃんママに言われて
帰ったら
上の子は違う袋2つ貰ってたんです😅
(17時過ぎで暗く寒い中バタバタとみんなに配ってました)
末っ子が貰ったのは本当に中身も一緒で💦
間違えないようにしっかり覚えて帰って
袋にも上の子と間違えないように自分の名前と〇〇ちゃんママからって書いた後に
中身も一緒と報告されて😅
帰る支度とかでバタバタしてて私見てないのですが💦
末っ子はちゃんとAくんママから貰ったって言うんで
もしかしてAくんがBちゃんに貰ったのを
間違えてAくんママがうちに渡しちゃったんじゃないかなって😅
AくんママもBちゃんママもLINEで連絡出来るし
お家も歩いて行ける距離です(2人共小1)
LINEして交換してあげますか?
何もしない方がいいんですかね?
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
気付かないフリして
この前はハロウィン気分味わえてすごく喜んでたよありがとうね〜〜って終わらせます😶!
もし向こうから何か言われたら
そうだったの?気付かなくてごめんね🙇♀️
って感じにします😙私なら!!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
お返しのお菓子は渡すんですけど
気づかないふりしてサラッとこちらの渡す方がいいですかね🤔
末っ子が騒いでたので
全く一緒だと話していたのをAくんママも多分知ってるんですよね😅