小3息子、英検5級、受けるか迷います。英語を習っていて他の5人は去年5…
小3息子、英検5級、受けるか迷います。
英語を習っていて他の5人は去年5級受けて受かりました。
うちの子だけ頑張れそうにないので受けてません。
先生に今年は勧められてますが、一緒に問題すると毎回すねるしこっちも怒るしですすみません。頑張れば受かるレベルだけどやらないと厳しいという状況です
そこまで早く受けなくてもいいかなとも思うのですが、1人だけ受けてない状況だとそれもモチベーションが下がるのかな?と思い受けるか迷うところです💦
本人はどっちでもいいと言う感じで本意はわかりません💦
みなさんなら上の状況で受けさせますか??
- ねこねこ(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 9歳)
名無しさん
受けて現状を知りたいですね
りんご
こんばんは、ご本人がどっちでも良いなら、あまりモチベーションにならなさそうな試験は受けなくても良いのかなと思います。高校1-2年までに英検2級、大学生で1級やトフルを取れれば、社会人になっても困らないと思います。後は社会人になってから実践でどれくらい使うかかも知れませんね😁
ママリン
自分の子だけ受けてない状況で、本人がどっちでも良いと言っているなら受けさせますね〜
全く出来なかったら悔しい思いでやる気スイッチが入り、そこでぐっと成長するのかもしれないですし、、
そこで腐るならそこまでかなとも諦めがつくかなと‥💦
先生も勧めて下さってるならなおさら経験としてチャレンジしても良いんじゃないかなと思います。。
コメント