※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

冬に女の子が産まれる予定ですが、名付けを悩んでいます。①雫(しずく)…

冬に女の子が産まれる予定ですが、名付けを悩んでいます。
①雫(しずく)
②紗(すず)
③心(こころ)
④織(おり)

漢字一文字で考えています。それぞれの印象やどれがいいと思うか、意見をお聞きしたいです☺︎

コメント

はじめてのママリ🔰

①③かわいいし読めるしいいと思います!
②かわいいですが読めてもらえない率高めだと思います
④私的にはあまりかわいいとは思いません🙏

うちの娘の名前がすず⚪︎ですずの漢字は「紗」です!
きっと1発で読んでもらえることは少ないと思いますが私は気に入ってます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!紗難読ですがいい名前ですよね(о´∀`о)じっくり検討してみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

雫、心は読める、書ける、
紗はすずと読むと知っている人が少ないから「なんて読むんですか?」とか「読めない」って何度か言われるかなと思います。
織はあんまり名前っぽくない感じがします。香織、詩織、美織みたいなイメージが強いので、前に一文字忘れたのかな?って一瞬思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!考えすぎて分からなくなっていましたが、一般的にどんな印象か参考になりました!じっくり検討してみます٩(^‿^)۶

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

①③は可愛いし耳馴染みもあり、色んな方に素敵だと思われると思います。
②は読みの認知度が低くて、今時のキラキラっぽさが出そう。
④はオリ…で終わり?みたいな不足感があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!じっくり話し合ってみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 55分前