コメント
しゃるる🏎
年末調整ではなくて確定申告のことですか?
確定申告であれば、領収書があれば大丈夫ですよ。
優龍
必要なのは
領収書ではないです
提出不要です。
どこの病院でどれくらいかかったかの
医療費のお知らせです
きら
医療費のお知らせだと保険適用分しか反映されないので、保険適用されない分は領収書から計算するしかありません。
年が明けてから確定申告の受付が始まるので、今のうちに少しずつ医療費(人ごと、病院ごと)を集計しておくと申告の時が楽ですよ🙆♀️
しゃるる🏎
年末調整ではなくて確定申告のことですか?
確定申告であれば、領収書があれば大丈夫ですよ。
優龍
必要なのは
領収書ではないです
提出不要です。
どこの病院でどれくらいかかったかの
医療費のお知らせです
きら
医療費のお知らせだと保険適用分しか反映されないので、保険適用されない分は領収書から計算するしかありません。
年が明けてから確定申告の受付が始まるので、今のうちに少しずつ医療費(人ごと、病院ごと)を集計しておくと申告の時が楽ですよ🙆♀️
「年末調整」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あ!確定申告です😂
領収書のみでいいんですね!ありがとうございます🙏
しゃるる🏎
10万超えたら出来ますよ。
はじめてのママリ🔰
確定申告はいつできるんですか?
年末ですか?
しゃるる🏎
私はいつも2月頃にまとめてやってもらってます。12月までの医療費があるので。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊