※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうふ
子育て・グッズ

便秘がひどい息子で、病院からグリセリン浣腸を処方されました。綿棒浣…

便秘がひどい息子で、病院からグリセリン浣腸を処方されました。
綿棒浣腸も有名な助産師さんのやり方も知っているのですが、それをやると刺激が強くなってしまうと思い、病院から言われた通りのやり方でやっています。
マッサージや運動で綿棒浣腸でやっとガスが出るようになりました。
グリセリン浣腸を1週間つづけ、次のステップとして、グリセリン浣腸を行っていた時間に綿棒浣腸をやるようになりました。
また、粉ミルクとの相性がよくないかもと思い、混合から母乳メインにシフトしつつ、足りない時は、ミルクを足す感じにしてみました。
次の日やると便が出て、3回も出たのですが、
安心したのも束の間、今日はまったく出ません…

色々考えたのですが、まだ生後一ヶ月なのと、日々の生活に追われて、必要最低限の外出、散歩をしていません。
便が出た時と出てない時の違いが、今思いつく限りこれで…
抱っこ紐やベビーカーで散歩に出たら、便は出るようになるのでしょうか?😓

コメント

まほ

生後3ヶ月ごろから便秘で、ラクツロースや酸化マグネシウムなど、色々飲んでいますが、続けて出る日もあれば、出ない日もあります。
散歩はあまり関係ないのではと思います。
ミルクより母乳の方がうんちは出やすくなった覚えはあります。
浣腸は癖になってしまうと言われたので、綿棒でたまに刺激したりしてました。

ぴち

すでに試されてるとは思いますが…
うんちパニック体操は効果なかった感じでしょうか?

あと粉ミルクもいくつか試されてますか?母乳の方が多そうなのであまり意味はないかもしれませんが、うちはすこやかが合わなくてはぐくみに変えたら便秘が改善しました。