小3の娘が熱と咳が続いており、同じクラスでマイコプラズマ肺炎の報告もあるため、夜間診療に行くか明日の朝に病院に行くか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
夜間診療に行くか、明日の朝イチ病院に行くか迷ってます。
小3の娘ですが、
25日の夜から熱と咳があります。
25日 夜38.0
26日 朝昼平熱 夜37.5
27日 朝37.4 昼37.7 夜37.9 →病院(検査なし)
28日 朝37.5 昼38.1 夜38.0
29日 朝37.5 夜38.9→解熱剤使用しました
先程、学校から連絡があり、同じクラスでマイコプラズマ肺炎1人、同学年でも何人か出ているそうで再度病院へ行きたいのですが、夜間診療に行くか明日の朝病院に行くか…。
考えすぎて答えが出ません😣
皆さんならどうしますか😣
- mamari(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
初めてのママリ
解熱剤使用して寝られているなら明日の朝かかりつけでいいと思いますよ
mamari
返信ありがとうございます。
解熱剤で落ち着いたので、明日また熱が出たら病院行きますm(_ _)m