※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学生の遊び、これが普通ですか?今日、5歳と3歳の子どもを連れて三輪車…

小学生の遊び、これが普通ですか?

今日、5歳と3歳の子どもを連れて三輪車で公園に行きました。

公園は最初は、私たちだけでしたが、しばらくすると、小学生(小2とのこと)の男の子が一人で来ました。

初めから、3歳の息子がやってることについて横から「そんなこと簡単だよ?」みたいな感じで馴れ馴れしく話しかけてきたのですが、へぇ~って感じで適当に流してました。すると、遊具を登っている次男の首をこちょこちょしたので、「危ないからやめて」と注意しました。

その後は、赤ちゃん用のブランコで立って「ほら、やってみて」とうちの子たちに教えようとしたりしました。

また、うちの三輪車に長男を乗せて、三輪車の持ち手を持って走って押したので、危ないから走るのはやめてと注意しました。
他にも、階段の上から(うちの子が乗っているのに)三輪車を押して下ろそうとしたり、坂になってるところを三輪車を押して降りようとしたので、危ないからやめてと止めました。
最後に3歳の次男が三輪車に乗っていたら勢いよく押して、次男が転びそうになったので大きな声で注意しました。

このままでは怪我すると思い、帰りました。

子どもたちは遊んでもらってると思って楽しそうだったので、どこまで親が介入しようか悩みながら様子をみていましたが、見ていて不安になったので帰りました。

小学生の遊びってこんなもんですか?
私が過保護でしたかね??

すごくイライラしました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

小2で公園放課後一人はお友達もそんなに居なくて遊び相手をほっしる子なんだと思います。
またその公園行ったら居るかもしれないですよね💦
その子が居たら帰るのが一番と思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    そうですよね…距離感おかしいなと思いました💦
    なるべくその公園には行かないようにします💦

    • 1時間前
みわ30

小さい子相手にそれは無いと思います。
怪我をする前に帰って正解かと思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    怪我しなくて良かったです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小学生でも、配慮できる子はできます。
身近な大人から、小さい子との接し方をしっかり教えてもらってないのだと思います。

そういう子の親ほどえてして逆ギレしてきたりしますし、違和感を覚えたら早めに移動して子ども同士が関わらないようにしてます。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    なるほど、、
    これからもそういう子がいたら移動しようと思います!

    • 1時間前
boys mama⸜❤︎⸝‍

その子が小さいこと接したことあまりないのかもですね🥲
長男は2年生ですごそんなことしませんし、小さい子に合わせて遊びます😊

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    そうかもしれませんね…💦

    • 1時間前
ふーママ

ひとりぼっちで友達もいなく、誰にも構ってもらえないかわいそうな子💦
小さい子相手にそれは普通じゃ無いです🌀

私が同じ立場でもかなりイライラしてブチ切れてると思います😡
帰って正解ですが、なんで楽しく遊んでるこっちが帰らなきゃ行けないのか納得できないですね。。。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    友達がいないということは、学校でも浮いてるのかもしれませんね…

    ちょっと理不尽な気もしましたが、帰らざるを得なかったです😭

    • 1時間前