※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

結婚式の時に渡す両親への手紙について質問です。手紙の最後に旦那の両…

結婚式の時に渡す両親への手紙について質問です。
手紙の最後に旦那の両親へのあいさつのような(今後もよろしく的な内容)書く予定ですが、
最終的に私の両親へその手紙が渡るのって普通なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それぞれがそれぞれの両親に書いて読むか、花嫁さんが自分の両親に向けて書いて渡す、が一般的かなと

義両親にも書くなら別のお手紙ですね

はじめてのママリ🔰

最後義両親への挨拶を書きましたがほぼ実両親への内容なので実両親に渡しました!
てか義両親へ渡す選択肢がなかったです🤣
でもよく考えたら変ですよね🤣

mama

義両親への挨拶や、本日はご多用の中、、、的なものはそれだけを便箋に書いて、封筒に入れる時にその便箋だけ介添さんに渡しました☺️

マママリ

以前式場で会場メインで働いてました
義両親へはてがま手紙に書かずアドリブで言う方もいますし、書く場合は2枚目とかにして分ける方もいたと思います
勤めてた式場だと

会場キャプテンスタッフから新婦手紙を渡され、読む→キャプテンに手紙回収され新郎新婦は花束または記念品を手に両親の元へ

って流れでやってました
手紙は後ほど両親へ渡してました
会場によりけりでしょうが…🤔

  • マママリ

    マママリ

    てがま は誤字です、すみません💦

    • 2時間前