※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃき
妊活

3人目不妊治療についてです。私は8歳と6歳の子どもがおり、現在34歳です…

3人目不妊治療についてです。
長文ですが失礼します。

私は8歳と6歳の子どもがおり、現在34歳です。
30歳ぐらいから3人目を望んでおり、一度妊娠しましたが化学流産になりました。その後は自然妊娠しなかったため、去年秋頃から重い腰をあげ、やっと不妊治療の病院に通い始めました。(現在いる子は2人とも自然妊娠でした。)

ですが、私は2年前ほどから不安障害や適応障害を発症していて、病院へ行くこと自体がストレスになったり、気持ちがなかなか前向きになれないことがあったため、本当にゆる〜く通院していました。

今年の夏頃に初めて人工授精をしましたが、私の子宮の入り口がチューブが入りにくい形?だったようで、まぁまぁの痛みと出血があって、人工受精後に動悸がして、目の前が真っ白になって歩けなくなり、車イスで運ばれてしまいました。

結局妊娠はせず、それがトラウマになってそこから病院には行かなくなりました。人工受精は痛みが少ない‥と聞いていたため、衝撃でした🥲

私は右卵管が狭くなっていることと、自律神経の崩れからくる不調などが原因でなかなか妊娠できないようで、その場合はやはり自然妊娠が難しいのでしょうか?

お金も時間もかかる不妊治療で、心もすり減っていきますよね。でも3人目もなかなか諦めきれずにいます。同じような方いらっしゃれば、お話聞きたいです。

コメント