6ヶ月赤ちゃん お昼寝時間についてお聞きしたいです。生後6ヶ月の男の…
6ヶ月赤ちゃん お昼寝時間についてお聞きしたいです。
生後6ヶ月の男の子の子育てをしています。
よくママリでお昼寝2〜3時間と拝見するのですが
どうしたら長く寝てくれるでしょうか??😭
お昼寝は、朝寝、昼寝、夕寝と3回で全て30分で起きてしまいます。
お散歩は15分ほどお外でベビーカーで歩くくらいです。
あとは室内遊びで寝返りしたり、体操したり遊んだりしています。
お昼寝長い赤ちゃんや短い赤ちゃん、それぞれ個性はあると思いますが、短かったけどこうしたらお昼寝長くなった!など経験やアドバイスを頂けたらうれしいです。
- あいこ(生後6ヶ月)
ママリ
リビングで昼寝させると30分前後で起きますが、寝室で部屋を薄暗くして寝かせたら午前中は1時間、午後は2時間くらい寝るようになりました!
明るさや、人の物音も関係するのかな?と我が子の場合は思ってます!
すいか
6ヶ月の女の子を育てています。
うちも同じで30分で起きます!
お散歩とかお部屋での過ごし方もとても似ています🙂
お昼寝2-3時間とかすごいですよね‥!
前に少し調べてみたら30分で眠りが浅くなり起きることもあると書いてあり、寝てから30分前後で起きそうになったら(動いたりモゾモゾしてたりしたら)すかさず抱っこして背中トントンしてるとそのまま続けて寝るときがあります!
毎回成功するわけではないのですし、結局近くで様子を見ていないといけないのですが。。💦
外出したり部屋での過ごし方も試行錯誤中です‥😶
もっとお昼寝してほしいな〜と悩んでいたので同じような方がいてなんだか嬉しいです。。😭✨
お互い無理せずいきましょう☺️
aaa
同じく大体30分で起きます。
最近午前中に児童館に行き始めたところかなり刺激になるのか、初めて行った日は帰ってから1時間半、3回目に行った時は2回ほど起きはしたもののトータル2時間半も寝てました😳
まあお察し通り2回目の時は普通に30分で起きましたが😂笑
おそらく眠気と疲れ具合とご飯のタイミングがバチっと合えばよく寝てくれるっぽいので今はそのタイミングを探ってる最中です😂
お互い頑張りましょう…!
コメント