サンタさんってママなの?ホントのこと言って!と小2の子供が言っています…
サンタさんってママなの?ホントのこと言って!と小2の子供が言っています。
みなさんならどうしますか?ママやパパだったら嬉しいと言ってますが、ショックでもあるのかなと思ってパパなのかな!?ママではないよって言ってあります🙌
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
2年生にもなると学校内でサンタなんか居ないっていう子は多くなりますね…
パパママから渡してる家庭もあればクリスマスプレゼント自体ない子も世の中居ますし…
我が家は3年生の頃クリスマスプレゼントはパパママと知ったみたいで…
ただ下の子たちもいるのでいつも通りクリスマスツリーの下に置きます!
ももこ🔰
私自身サンタさんはいる!と信じてて😂
娘に言われたら、サンタさんが忙しいときはサンタさんから頼まれてママたちがプレゼント用意してるよ、と答えるかなぁ🤔✨
おこめ
ママとパパとサンタさんの3人でおもちゃ配ってるよ!とか言いますかね…?😂
はじめてのママリ🔰
サンタさんから依頼されてママがプレゼントを置いてる…といいますね😂
はじめてのママリ
我が家も小2でそろそろかなぁ、もし言われたらどう答える!?と夫婦で話してたところです😭
我が家は今のところ2択で、
①英語の手紙を作ってパパがサンタから頼まれて仕事を担っている風を装う
②「信じている子のところにだけサンタさんは来るんだよ」という言葉のみ答える(余計なこと言わない笑)
の2択で迷ってます…😂
コメント