※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

今8ヶ月の娘がいます。昨日から鼻水が出始めて今日も鼻水が垂れてます…

今8ヶ月の娘がいます。
昨日から鼻水が出始めて今日も鼻水が垂れてます。
普段と変わらず元気はありますが、、鼻水&たんが絡むのか?昼寝が短い感じがします。
離乳食も食べますがいつもより少なめです。

今インフルも流行っていて…小児科で菌をもらってこないか心配で受診をしようか迷ってます。

もちろん、熱、ぐずり、離乳食食べない、母乳飲まないとか症状が出たらすぐ受診します。

みなさんは、様子見ますか??
1歳未満でも薬は、もらえますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水をサラサラにして出しやすくする薬や痰切りのシロップを出してくれるだと思いますが、

私だったら離乳食食べれてるし、母乳も飲めているのでこまめに鼻水吸引しながら様子見ます。

うちはよく上の子からもらって鼻風邪引いてます😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    初めての育児で初めての風邪を引いてしまい…不安ばかりです😭😭母乳もしっかり飲んでます。

    1歳未満でも薬は、もらえるんですね!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

咳をして起きてしまって寝れないとか、機嫌が悪いようなら医者でシロップ貰ったほうが良いかもしれません。
あとは、鼻水が喉に落ちてきて咳き込むとかあるので、鼻吸いはこまめにしたほうが良いかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ありがとうございます!

    • 2時間前