※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

愚痴なんですが、下の息子は喘息があると言われていて今定期的に薬を飲…

愚痴なんですが、下の息子は喘息があると言われていて今定期的に薬を飲んでます。
この間予防接種があって、ちょうど風邪と被りあまり胸の音が良くない中でしたが夫に受診をお願いしました。

帰宅後の夫に、うてたのか?胸の音について何と言っていたか?と聞いて、熱はないからうてたと言われました。
ですが夫はわたしより遥かに楽観的なのでかなりしつこく、本当にそれだけだったか?先生の表情は深刻ではなかったか?など聞きましたが大丈夫だったと言われてその日は終わりました。

その風邪も良くなり、今日は定期の診察があったのですがその際にこの間の予防接種の後心配だから週明けに来てくれと言ったが来なかったと言われました。。

本当に衝撃です。
あんだけ聞いたのにどうしてこういうことを忘れてしまうのか、伝えられないのか、イライラして仕方ないです。

病院との信頼関係もあるしで色々最低です。

なんか男性って楽観的なところありませんか?
適当なんだなと本当に悲しくなりました

コメント

はじめてのママリ

性格にもよるかなと思いますが楽観的だと思います😅
なので私は絶っっ対に夫と子供だけで病院に行かせません😅
なんでそんな重要な事忘れるの?ってブチギレ案件ですねそれは。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    本当にブチギレです。夫は今仕事中なので普段はあまりラインをして何か深刻なことを伝えることはしないのですが今日は即どうなってるんだと連絡を入れました…
    もう夫に頼むのはやめます😇

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    病院に連絡して伝え忘れてましたすみませんって謝れって言いたいですね😇
    怒りのあまり仕事中だろうが私なら電話します😂

    私に何かあった時に何もしてないと本当に何もできないだろうな(子供が可哀想な事になる)とは思うのですが、薬を飲ませるのすら怪しくて怖くて任せられないです。。。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いや本当に電話して伝えてくれって思います😇ついその場で、え?!?!夫から聞いてないです!って言ってしまいました(笑)

    こういうことって信用無くしますよね…だからいつもうるさく言ってるんじゃん。と思います。
    これからもかなり口酸っぱく言って、面倒がれば今日のことを永遠に伝え続けようと思います💢
    共感してくださってありがとうございます😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    小児科の先生が心配だからって言うぐらいなので、大袈裟かもだけど命にかかわる事でしたよね、、、何もなくて良かったです。

    いや、私も言いますよ 笑 え〜!?すみません夫から聞いてなくて💦って😅

    反省して次からはしっかりしてくれるといいですね👍
    うちはもう諦めました(^o^)/

    • 2時間前