※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
住まい

住宅ローンについて質問です。共働きの方は、連帯債務で組まれましたか?…

住宅ローンについて質問です。共働きの方は、連帯債務で組まれましたか?
私はその方が家の持分も明確になっていいと思ったのですが旦那は単独にして少しでも金利を下げたいようです。
(団信を夫婦それぞれにつけると金利が上がるため)

旦那は単独にしたいと言いますが私は自分の名義が入らないのが嫌だし、ローン控除が受けられないのも嫌です。
お互い正社員で収入は同じくらいか私の方が将来的には上になります。

共働きの方はどうやって夫婦で話し合い、ローンについて決めましたか?また共働きでも単独にされてる方はいらっしゃいますか、、?よろしければなんでも良いのでご意見ください🙇‍♀️!

コメント

はじめてのママリ

うちはペアローンにしましたが、ペアローンは離婚のときにめちゃくちゃ大変だとはよく言われます。うちはお互いに親からの住宅資金援助をうけるためにペアローン組む必要があったのでそうしました。あと、ローンの金額によりますが、子育てで女側が時短にしたり仕事を辞めて返済が苦しくなるリスクがあるとか、夫に何かあってローン義務が無くなってもペアローンだと妻側の支払いは残るのでシングルになる上に返済もあって大変とか、まあ今の条件のままいけばペアローンの方がメリット大きいのですが、何かしら女側が上手くいかなくなったとききついのがペアローンのデメリットかなとは思います。

  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😊
    確かに何かあった時に大変ですよね、、。連帯債務は契約は一本なので、旦那の口座から全て引き落とされる予定ではあります。。
    生活費を出してローンは出さないとなるとなんか不公平な気がしてしまって、、持分的に🏠

    • 29分前
はじめてのママリ🔰

うちはそれぞれローン控除受けるためにペアローンです!団信は夫のみです。
私が時短で夫より給与が低い事もあり、割合的には私の方を少なくしています。

  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😊
    受けられる恩恵は受けたいですよね🥺
    私も今は時短です🙋‍♀️団信をはじめてのママリ🔰さん側につけなかった理由をお聞きしてもよろしいでしょうか、、?

    • 28分前
はじめてのママリ🔰

収入は似たような条件ですが旦那のシングルローンにしました。
子供が不登校になったり等で仕事を辞める可能性も0じゃないと考えているのと、名義なども気にしていないですしペアじゃないと組めない金額にもしたくなかったのでシングルローンにしました。

  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😊
    そうなのですね、、!確かに無理のない金額でローンを組みたいですよね。
    はじめてのママリ🔰さんは、生活費を多く出しているのでしょうか?家の持分は無くても気になりませんか?

    • 31分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理のない、といっても旦那が組めるMAXに近い金額なので専業主婦になったら無理だなと思っています😂
    財布一緒なので何も気になりません。どっちのお金とか物とかないので😌

    • 13秒前