コメント
はじめてのママリ🔰
私は産院のセットで事足りました!
産後数日は夜用ナプキンでは防ぎきれない量でした😂
みー
産褥パッドの方がデカいのと、ふかふかで吸水力も高く傷に当たっても痛くなりにくいです!
ただ、人によってはナプキンでいいみたいなのもあるので、産院の売店で追加購入できたり旦那さんとかにに通販で頼んだもの持ってきてもらえるのであれば、配布されたもので様子見ながらとかでもいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
ナプキンより遥かに良さそうですね産褥パッド!😅
私が行ってるとこが個人で売店はなさそうなので、産褥パッド準備一応しておこうと思います😎- 3時間前
はる
産褥パッドは必要だと思います💦
人によって悪露の量とか違うかとは思いますが、夜用のナプキンよりはるかに長さも厚みも違うので😣
産後直後は2枚重ねて使ったりもしてたので😅
入院中に産後よりかは量は減るので普通のナプキンもあったほうが便利ではあります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
そうなんですね!実物ドラッグストアとかでパッケージしか見たこと無かったので代用出来るものとばかり😅
ナプキンは一応程度で持っていく感じにします🫡- 3時間前
-
はる
もし入院中に産褥パッドとかもらえて
面会に誰か来られる予定ならそれでもいいかと思います!
個人的にはナプキンの方が使いました💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
あ、ほんとですか!
参考になります!両方準備はしておきます✨️- 3時間前
はじめてのママリ
1人目は入院中に産褥パッドが貰えて、退院してもそれを買い続けていましたが、
2人目の産院では最低限の量の産褥パッドは貰えましたが、あとは家から夜用ナプキンや多い日用ナプキンを持ってくるように書いてあって、退院後もナプキンで過ごせたので結局自分では産褥パッドは購入しませんでした!
むしろ、羽つきでズレにくいのでナプキンの方が使いやすかったです!
使い慣れてる物なので、肌荒れもしにくかったです😊
…尿漏れ分かります(笑)
産後も漏れますので、尿漏れパッドは購入しておいても無駄にはならないですよ😂笑
余談ですが、2人目の時は産褥ショーツも入院2日目くらいまでしか使いませんでした!
産院からも、出産の時は産褥ショーツ履いて、入院中はもう使わないからサニタリーショーツを持ってくるように記載がありました!
-
はじめてのママリ
補足ですが、1人目も2人目も違う産院でしたが入院セットで貰うときは何枚とかではなく、1袋ずつとか袋単位だったので、産院に聞いてみるといいと思います!
大抵は産院で用意してもらっている分で足りると思います!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます❣️
あー、やはり血の量って感じですかねそれによってナプキンだったり産褥パッドじゃないとダメだったり。
いやまさに、ナプキン羽付きだから使いやすそう!!って思ってました😂
産後も尿漏れと付き合ってくんですね…買っとこうかな笑
そんな貰えるんですね!次の検診時にでも確認してみます✨️- 3時間前
はじめてのママリ🔰
産褥パット1人目は必要でした💦
会陰切開したから尚更です!
2人目はなくても大丈夫でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
その時々って感じでも、無いとダメそうな感じですね😅準備しておきます✨️- 3時間前
はじめてのママリ🔰
わたしは買い足しました!
思ったより血まみれだったので、夜用ナプキンじゃ漏れそうで心配でした😭
あと、ちょっと高いのを買うのがオススメです!ふわふわしてたら痛くないので☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
そうなんですね!産院セット何枚入ってるまでは書いてないしうーんと思いながらも笑
とりあえず夜用ナプキンではダメそうですね🤣!