※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小学校の学習発表会というのがなくなって4日間位、時間指定(2時間程度…

小学校の学習発表会というのがなくなって4日間位、時間指定(2時間程度)で授業の様子が見れるようです。
私がフルで働いてるため4日全ては見に行けないのですが、お仕事ある方なら何日行きますか?
仕事は数時間抜けて見に行けますが4日間は厳しいかなって感じで、有給はありますが極力残したいなって気持ちもあって💦
(旦那の休みに合わせて1日だけ半日休み取って見に行こうかなと思ったり小1の娘は誰かに見に来て欲しいタイプです。長男は特に言わないですが行ったら嬉しそう。)

コメント

ma

息子の学校も1週間の間に同じく2時間程度、自由に授業参観出来る週がありますが、働いてる働いてないに関わらず、大体みんな1日しか行かない印象です🤔
うちの学校の場合は、自由参観の週に土曜参観もあるので、その日に集中してます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日でいいですかね💦〇〇ちゃんのママは来てたーとか聞くと行けなくてごめんねって思っちゃいます😅

    • 2時間前
  • ma

    ma


    地域にもよるのかもですが💦
    今は働いてるママの方が多いので、去年は平日来ない人の方が多かったですよ😊

    人気の体育だけぐっと増えて10人くらい来てましたが…30人クラスで10人しかいない感じなので、来てない人の方が多かったです
    2時間あるのに最初の1時間は3人でした🤣

    むしろ1日でも来れるようにとの配慮の4日間だと思うので😊私は1日でもいいんじゃないかな?と思います🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど分散するための4日間なのかもですね💦ぎゅうぎゅうで見るよりゆっくり我が子見れるし1日にしようかなと思います😊

    • 2時間前