はじめてのママリ🔰
全然そんなことないですよ。
お教室によると思うので、まずは近くのお教室に問い合わせてみると良いと思います。
はじめてのママリ🔰
うちはキーボードだけあって、習い始めて数ヶ月してジモティーで無料の電子ピアノ譲っていただきました。
先生が、ジモティーとかあるよー!と教えてくれました😊
みんてぃ
用意すること前提でまずは始めるのでも大丈夫なところが多いとおもいます。
中古の電子ピアノはいつ壊れるかわからないので、数ヶ月とかの間に合わせなら安いキーボードでもいいと思います🤔
スポンジ
お教室の方針もありますが、最初はキーボートとかでも良いですよ。最初はそこまで使わないので88鍵なくてもよいです。
電子ピアノ買って続くかもわかりませんしね😂
まずは習う予定のところに問い合わせです!
はじめてのママリ🔰
用意はしないとです!
教室によって電子ピアノオッケーなのか、アップライトピアノ・グランドピアノでないとダメなのか方針があるので、その辺りも先生に相談して教室を決めてからの用意でも大丈夫です☺️
電子ピアノは家電なので…中古はお勧めしません💦生ピアノを購入するまでの繋ぎとしてはいいと思います☺️
ママリ
用意することが前提であれば、習い始めが先でも良いと思います!
我が家は最初の3ヶ月は親戚に借りたキーボードでしたよ!
その間に購入するピアノや、置き場所の検討をしました😊
お教室によっては最低でも「アップライトピアノ」というところもあります。
体験に行った際に、その辺も聞くといいと思います!
コメント