りん
あげてます😂
1番最初は6ヶ月ぐらいから赤ちゃんのおせんべいをあげて今は普通に大人が食べるお菓子を食べます笑
ジュースも1歳前から飲ませてたけど3歳半過ぎぐらいまでは自分から欲しいとは言わなかったけど今年の夏からは毎日1つは飲んでますかね🤣
家でお菓子あげないからってそんな卑しい子になるとは限らないしそうならないように教えたらいい気がします💦
はじめてのママリ🔰
私も同じ考えでした。今もできるだけあげてません
自分からお菓子やジュースは与えません!ばあばの家にいって貰ったらおやつの時間になら量を考えた上で食べてOKです
それ以外はアレルギーや体重が低めなこともあっておにぎり、さつまいも、蒸しパンとかをあげてます
はじめてのママリ🔰
8ヶ月くらいからハイハイン食べさせてました✨
今はおやつと言ってもチョコ!砂糖!みたいなのじゃなくて、子ども用のお菓子とか手作りのものをあげてます✨
たまにかっぱえびせんとかクッキーとか行事で貰うことがあるので、最近はそれだけたまに食べさせてるかなあってくらいです。
もし保育園に通わせる予定なら、保育園で普通に煎餅やクッキーでます。笑
ままり🌻
ジュースはほぼあげたことないです!
お菓子は毎日食べてます😂
子ども用のクッキーとかで、
チョコとかあげてるわけじゃないし
いっか〜て感じです笑
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん煎餅などをあげてます。
ジュースはどうしても水分をとってほしい時や、機嫌が悪い時の気分転換にあげてます。
歯磨きイヤイヤが落ち着いたらもう少しジュースの頻度を上げる予定です。
自分が幼少期に制限されたタイプの子がいて、やたら我が家に来たがってお菓子やジュースを飲む子がいたので、我が家の方針としては何事も制限はしすぎないつもりです。
まなかなママ🧸
ジュースはほぼあげてないです!
おやつもずっとハイハインだけでしたが、義母が色々あげてしまってた上に沢山ストックを渡されたのでお出かけした日は食べてます。
でも保育園では芋とかおにぎりとかを
おやつに食べさせてくれているので
家でもそうしたいなあと思ってます!
りっちゃんまま💚🧸
生後5ヶ月から保育園通わせていて、保育園でもおやつ出ますし、1歳過ぎたらアンパンマンのジュースもあげてましたし...歯磨きしっかりしているので虫歯ゼロです🌿
最初は絶対食べさせない、飲ませないと思ってましたが、何か特別に頑張った日にあげるとかでも今は全然ありだなと思います😊
コメント