子守唄を聴くと涙が出ます (´・ω・`) 産後、子守唄を赤ちゃんに聴かせ…
子守唄を聴くと涙が出ます (´・ω・`)
産後、子守唄を赤ちゃんに聴かせてるとポロポロ涙が出てきてしまいます。
里帰り中に母が赤ちゃんの泣き止ませに子守唄を歌ってるのを聴いてたところ、ぶわっと何かが込み上げてきて我慢しました。
しかし、子守唄が泣き止ませや寝かしつけに効果があったので使いたいんですが、どうも聴いてると涙が…( ; ; )
特にブラームスの子守唄とゆりかごの唄です。
思い返せばブラームスの子守唄は、以前から、落ち込んだときなど頭に流れることがありました。
子守唄で泣けるのって私だけでしょうか?
- Toto(7歳)
くうちゃん
分かりますー!私もです。産後、里帰りしてホームシックになったのかなって自分で思いました。
優しい母を思い出すというか…普段はそんな風に感じないけど特に産後しばらくは母親に甘えたいとか、センチメンタルな気分になりました。(^_^;)
我が子を抱っこで優しくゆらゆらしながら子守唄うたって、涙出て…
しばらく経つと落ち着くと思いますよ!悪いことじゃないし、問題なしです!笑
はじめてのママリ🔰
わかりますー!!
私も娘が産まれて間もない頃、ゆりかごの歌を自分で歌って泣いてました😄笑
特に4番が泣けました!なんだか優しくて優しくて、、、あの涙をなんと表現していいか分かりません😅
今も優しい気持ちにはなりますが、涙は出なくなりましたよ(^^)
コメント