※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

厨房のパート週2×4時間。基本曜日固定で雇ってもらいました。子の病気な…

厨房のパート
週2×4時間。

基本曜日固定で雇ってもらいました。
子の病気などで急な休みなどの時は別の人を出勤させるようでした。
予定のある日はシフト変更も可能との事でした。

ただスタッフが私入れて4人。
1人は固定の曜日しか来れない人らしく
私が休むと他の2人にも迷惑がかかりそうです💦

それを承知の上で雇ってくださったのでしょうが...
営業・採用担当の人と、一緒に働く人は別です。


誰か辞めるとシフト増やされると思います。
今は週2くらいで考えています。
人が少ないため辞めると他の人が困るので辞めづらいと思います。あまり人も入って来なさそうな雰囲気でした。

入ってから無理!となっても辞めづらそうだし、
他にも預かり代(これは園が半日の日や、長期の休みの時の話です)や最低賃金で働いて手元に残るのはわずか。。
通勤ルートのことなど...色々と懸念している事はあります💦



なかなかこの雇用条件で探していてもなかったので迷っていますが辞退しようかなと思っています、、
入る前のほうがいいかと、、
ただ来週から出勤日決まっているのに辞退ってダメですかね...
銀行口座など、書類関係も提出するようもらって帰ってます😅

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

働いてみないと分からないので、辞退しなくていいと思います。どこの職場でも、同じ悩み、違う悩みができるのは当たり前なので
最初から決めつけしなくてもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    同僚になる方々が、おばちゃん(やりもう少し上)ばかりなのですが、どうやらシフトを減らしたいような感じで。年齢的にもフェイドアウトしていきそうな感じがして、そうなると当然回らないので、私ももっと出てと言われそうだし辞めづらそうだなって思ってます😭入る前から辞めること考えるのも何ですが😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

働いてみて考えたらいいと思います😊
子持ちでその条件はなかなかないと思いますよ!

パートなので、辞める時は辞めつらいとか考えずにスパッと辞めたらいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    実際入ってみないとわからないですけどね💦欠勤に対して嫌味も言われるかもですし😭本当この人数で回る?って思って、、
    すき家とか2人体制の時、休みづらいと聞きましたが厨房だとまた、違うものなのですかね...。。
    でも1番忙しいのは12〜13時なので、そこをクリアできればって感じなのかなぁ何とかなりますかね😭
    両親も高齢でたまり頼れず...

    • 1時間前