※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ma
子育て・グッズ

新生児が病院で泣き続けており、母乳が足りていないのではと心配しています。眠い状態で、どう対処すれば良いでしょうか。

新生児ってこんなに泣き続ける?ってぐらい病院で娘が泣いてます…。母乳たりてないよねーって助産師さんに私から話してますがまだ産まれて1日だしー!って流されます。
とにかく眠いです.笑
こんな時はどうするのがいいでしょうか…

コメント

🦖❤️

今はまだ入院中でしょうか?

3人目のお子さんなのですね🥹
おめでとうございます🎉
そしてお疲れ様でした😭

退院してからは一切休めないと思うので今は助産師さんに助けてもらってください😭
私も同じ入院の方はほとんど夜も授乳に行ってなかったですよ😊
母乳だけで育てたい!って感じでしたら
3時間おきに授乳に行く感じでもしその前に泣いてしまったりするようでしたら助産師さんにお願いしたり、3時間おきの授乳の時に搾乳しといて保管してもらったりしたらいいと思いますよ😊
私の息子も産まれてからずっと泣いてたみたいで助産師さんにずっと抱っこされてました😅
そのおかげで助産師さんとも凄く仲良くなれましたし、助産師さんも泣いて大変だと思うけど赤ちゃんのお仕事だからね😊大丈夫だよ〜と優しく声をかけてくださいました😭😭

とにかく今は助産師さんに頼ってください😭😭

  • Ma

    Ma

    コメントありがとうございます!
    現在2日目になりました😭

    ありがとうございます!3人目にして3600グラム越えの大きな赤ちゃんを40分弱で産んだので体の負担が大きく、高血圧をキープしているので母体を安全にするために母子同室がまだ完全に始まったわけではなかったのですが、周りのお母さんたちはずっと母子同室なのであれー?こんなに預けるお母さん少ないのかぁと思ってしまいました🥹💦日によっては預かるよーと言ってくれる助産師さんと、無理しないでねーというだけ言って行く助産師さんに分かれるので、なんと言って預けたらいいのか6年ぶりなので忘れてしまいました🥺

    赤ちゃん大きいから多分体力有り余ってると思うんだーと言われて笑
    ママがゆっくりしなーと言ってもらえたのでとりあえず今日は三時間おきに母乳を与えて明日からは搾乳して哺乳瓶からも飲める練習させてみようかと思います😭

    • 1時間前