※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペお風呂毎日泣かれます🥲生後4ヶ月です。お風呂は泣き声が響くの…

ワンオペお風呂毎日泣かれます🥲生後4ヶ月です。
お風呂は泣き声が響くので周りが気になります😭アパートだし周りもアパートや家が近いです
現在は、私が洗ってる間にリッチェルのお風呂マットの上で待ってもらって、その後子供を洗ってます。
今まで試したのは、
先に子供だけお風呂、夜寝かせてから自分だけ。自分の寝る時間も遅くなるし、起きないか気になってしまってあまりしません💧‬
寝かせてハイローチェア▶︎先に自分を洗って、起こして一緒に。
先に一緒にお湯に浸かる▶︎自分▶︎子供。

YouTubeや、音楽流したりはしてます。
旦那がいる日は、どっちかが先に子供洗って受け取ってができるので終始ご機嫌です。なのでやっぱり待ってるのがだめなのもしれません💧‬
自分でおもちゃでいろいろ遊べるまでは仕方ないのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家はアップリカのバスチェアを使ってます!
角度がつけられるのでママが見やすくなって良いかもです🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスチェアもたくさんありますよね🥹もうすぐお風呂マット卒業なので検討してみます!ありがとううございます!

    • 1時間前
ミニー

どのタイミングで泣きますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待ってる間に泣き出したり、じたばたうーうー言い始める段階でも顔周り洗い出すと泣いてしまいます💧‬
    顔周り洗うの嫌いなのかなと思いましたが、待ち時間無い日は泣かないorちょっと泣くなのでワンオペと全然ちがいます😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うまくいくかどうか分かりませんが、リッチェルのお風呂マットの上にタオルを敷いてその上に赤ちゃんの乗せるの試してみてください!
うちの子はそれで待ってもらってる間も泣き暴れなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐできるので明日試してみます〜🥹ありがとうございます!

    • 1時間前