※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

娘が産まれて生後半年頃まで完母で頑張ってました。夜間の授乳もオムツ…

娘が産まれて生後半年頃まで完母で頑張ってました。
夜間の授乳もオムツ変えも、ミルクへ移行したときも
それまでは母乳だったのでベットから降りてミルク作るのは
眠くて辛かったけど1人で乗り越えてきました。

旦那は朝9時から夜の22時〜23時頃まで働いてくれてるので家のことは基本私の役目だと思ってますが
仕事で疲れてて起きれないと言われるので
夜に娘が泣いてもずっと1人で対応してきました。

昨日の夜珍しく夜泣きしていて、3時間おきに2回ほど
大泣きして娘が起きましたが
その泣いている間、旦那は起き上がることもせず
泣いてる娘に向かってイラついた態度と言い方で
なにがしたいの?なんで寝ないの?なんで泣くの?
泣いても意味ないでしょ、はやく寝なよと言ってきました。

今までも泣いた時に娘にイラついた態度で
同じようなことを言われたことがあって
昨日は我慢できずに旦那に向かってうるさいと強く
いってしまいました。

私は少し寝不足と疲れが溜まってたので娘といつもより
長く寝てしまったので、旦那はそのまま朝仕事に行きました
帰ってくると、昨日ぶち切れてたじゃん笑 とだけ言ってきました

夜ご飯を作って用意して、いただきますも味の感想もなければ 眠そうでシャワーして寝るといってトイレへ消えていき
タバコ、シャワーを1時間半ほどかけ
寝かしつけを終えたベットに入って携帯を触って寝ました

思いやりがなくないですか?😭
普段は娘への愛情は誰よりも強くて本当に良い父親だけど
残業続きで帰りが何時になるかも分からないから
朝見送る時に、今日も遅い?と聞いたら
今それ言わないで、仕事のこと考えたくないんだけどって
待ってる私のことなんか1ミリも考えてない😭

お互いいっぱいいっぱいで
どうしたら夫婦うまくやれるんでしょうか?
私は旦那から出産してから怒ってばっかりって言われます
だって子育てそんなに手伝ってくれないんだもん😭😭😭

コメント

ゆう

仕事しかしてないやつが、偉そうな態度とんなって話ですね。
夜泣きに起きろとまでは言わないですが、イラついた態度で娘さんに接するのは無意味ですし、こっちからしたら腹立たしいです。
ブチ切れた?は?まじでいらねーわ😂ってなります。
思いやりないですね😩
うちも基本ワンオペですが子どもにそんな態度で接するのは気分はよくないですし、私も怒ります。

  • ママ

    ママ

    なんでお前がイラついてんの?ってめちゃくちゃ思いました
    なにもしてないくせにって😭
    怒って当然ですよね😭

    • 2時間前