※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけって何歳までしますか?😥基本的には20時ごろにみんなで寝室に…

寝かしつけって何歳までしますか?😥

基本的には20時ごろにみんなで寝室に行って
3人が寝たのを確認してから私は一階に降りています。

ですが最近、真ん中の子がみんなにちょっかいを出したり
遊んだりして1時間以上寝ません…

1時間以上ともなってくると、このただ横になってる時間があったら〇〇できるじゃん…と考えてしまいイライラしてきます。

どうしても寝ない日は子供達だけで寝なさいと
寝室を出たこともあります。
その時は大体30分ほどで3人で寝られています。

3人で寝てくれるとすごく楽ですが、
1番下の子はまだ2歳で、不平等な気がして可哀想だなと思います💦

どうするのがいいですかね。アドバイスください🥺

コメント

ママリ

7.1.0才の3人を同時に寝かしつけてて、同じく寝かしつけ時間かかったり子ども同士が遊んで興奮すると1時間以上かかります💦
イライラしますよねー、わかります、

上に高校生の子もいるんですが、その子の時は10才くらいまでは一緒に寝てたので、子どもたちが望むなら何歳でも!と思ってます😂
7才男子が1番の甘えん坊なので、1人で寝るのはまだまだ無理そうで💧

私は寝かしつけの時に子どもたちと寝っ転がってほっぺたくっつけあったりとか、そういう触れ合う時間がすごく好きなんですが、3人で寝ても文句言う感じじゃないならいいのき?と思います🤔

うちは寝かしつけと言っても寝室行って少しおしゃべりしたら、親はスマホずっといじってるのでその間に調べ物とか漫画見たり(笑)してますが、そういうことも出来なさそうですかね??