ままり🌻
そのような体制のところは
正直難しいのかなと思います😣
産後すぐの復帰はいくら在宅でも
不可能に等しいので…
ギリギリまで働いて、半年で戻るから
半年だけ1人で頑張ってもらうか…
会社がどこまで融通きくか次第ですね
私も仕事好き人間ですが、
職場はたくさん同職の人がいて
私がいなくても回るし、
戻る場所もある感じです。
7.8ヶ月くらいで復帰する予定です。
妊娠も出産も子育ても
何があるかわからないので😣
まずは身体を大事にしてくださいね
くまこ
私も同じような感じです。事務で、同じ仕事を私ともう1人のパートさんとで分けてやってます。
一応産後は復帰の意思を伝えてあります。正社員の方が1人いて他の仕事やってますがパートの仕事もできるのでその人がやってくれるか、新しい人を雇うかになると思います。
もし戻って居場所がなければ仕方ないので辞めます。
保育園いつ入れるかも分からないので復帰もいつから働けるとか現時点で言えませんし…。
でも、最初から迷惑かけたくないと退職にしてしまうと上の子の保育園が退園になってしまうので妊娠中に辞めるとかはしたくなくて。
わがままかもですが会社側は妊娠などを理由に解雇できないのでとりあえず籍だけは残してもらうつもりです。
在宅とかはできない仕事ですが10〜16時、土日祝休み、子供都合のお休みも嫌な顔されず働きやすいのでできれば辞めたくないなーと思ってます。
とりあえず復帰したい旨を伝えてみても良いのではないでしょうか?
コメント