※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

テープタイプのオムツから、パンツタイプのおむつに変える時期はいつ頃…

テープタイプのオムツから、パンツタイプのおむつに変える時期はいつ頃ですか?
また、なんで変えるのか理由を教えて欲しいです😣

コメント

2O歳ママ

5ヶ月頃から パンツタイプにしてました!
理由としては ものすごく足の力が強くオムツを変える度にバタバタして
テープを上手く付けられず ズレて漏れたりすることがあったので
パンツタイプにしました! したら漏れたりとかは全く無くなりました😌

はじめてのママリ🔰

寝返りが激しくなったらパンツにしました!
うちは兄妹2人ともうつ伏せ大好きで、寝返りできるようになると、とにかく転がってっちゃって😂
パンツだと足通せば履かせることができたのでパンツにしました💦

にんじんママリ🔰

私は4ヶ月ごろ、寝返りを取得しうつ伏せ状態でいることが増え、おしっこが前側から漏れるようになって初めてオムツタイプを試してみました
オムツ変え中も寝返りうちたがるので、テープよりもパンツの方が若干変えやすいような気がします
ムーニーのパンツタイプの寝返り〜はいはいってやつです🙂
オムツにしてから漏れることはなくなりました🙂

にゃれ

寝返りが始まった頃に変える方が多いと思います!
理由はテープがつけにくくなるからです。
あとは単純にテープより履かせやすいです😊

はじめてのママリ🔰

うちはオムツ交換の時にジタバタして困る!みたいなことが8ヶ月くらいまでなかったので、そこまでテープタイプでした^_^

晴日ママ

新生児のが入らなくなり
Sにするタイミングでパンツとテープ併用してます!
5年ぶりの赤ちゃん
おむつの当て方が悪いのかよく半ケツになるので
外出時と夜はパンツです😊