中一の息子が門限を守りません。最近暗くなるのが早いので18時が門限な…
中一の息子が門限を守りません。
最近暗くなるのが早いので18時が門限なのですが、時間通りに帰ってきません😭
それに連絡も取れなくなるしで毎回イライラしてます。
皆さんは何か対策などされていますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも中1、出かけちゃうと19時すぎちゃいますねー。連絡しても返事しないし😅カラオケやらプリクラやら楽しんでるようです。GPSは許可取って、心配することは伝えてますがあんまりうるさくは言ってないです💦
なあ
まわりはどうですか?
その一緒に遊ぶ子の親御さんとかと話したことありますか?どんな子たちと遊んでるのでしょうか?
正直中1で
そんなんだとちょっとそれた道にいってる気がします💦友達付き合いを考えるように話したり学校にも協力してもらって指導必要かもしれないですね💧
-
はじめてのママリ🔰
他中の子達がどんな子かもその親御さんも全く面識が無くて、、、
私から旦那の姉には言いにくいので言ってと言うのですが、姉はシングルで忙しいからこれ以上困らせるのは可哀想と言って何も姉に言ってくれず、姉も彼氏に夢中で子供をほったらかしているのに本当にムカつきます。
中一でこれはヤバイですよね
学校も協力してくれてはいるのですが、まず学校にも行かないのでどうも出来ません。- 4時間前
-
なあ
もう家庭も周りの環境の問題ですね……💧
言いにくいとか言ってる場合じゃないと思います
言わないとそれていく一方ですね……
学校いってないってのが大問題ですね
不良の道にいってほしくないなら引きずってでも連れていくべきだと思います
親が変えないと子供は変わらないです
友達の子供と似てます……
中学生でタバコ
高校は行かず薬物とバイクで無茶苦茶になってます……
親が立ち向かわないと解決しない問題だと思います……- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
旦那が使えないので私が言わないとですよね😭
学校にも仕事前に送って先生に引渡していたのですが、途中で逃げ出したり、
学校についても車から降りず私の仕事に間に合わなかったりで私が精神的にも病んでしまっていて。
私がもっと頑張らないとなのは分かっているのですが、思う様に動けない日が増えてきて、仕事に行くのでいっぱいいっぱいになってます。
中学生もちゃんと出来ないのに
将来いい様に進む人ってごく一部ですよね。
子供も悪い方向に行くとしか思えないです- 4時間前
-
なあ
愛情不足かもしれないですね……💧
仕事やめるか変えるかして無理やり連れていく監視する勢いでスマホはとりあげる周辺の友達に付き合うなもう関わるなと言うくらいしないと変わらないでしょうね
変えたいなら変えるしかないしもう諦めるなら見捨てる
どちらかしかないと思います
ま、いいやって思うならほかっとけばいいですが変えたいなら自分が変わるしかないです- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩する時もありますが、普段は周りが羨むくらい仲良しなんです😭
スマホは先程旦那が明日解約するからと取り上げました。
仕事は正社員から週3の4時間パートに変えてみたのですが、変わらずです🙃
諦めたくなくて私なりに精一杯の事はしているつもりなのですが、これ以上何が出来るのかもう少し考えてみないとですね。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
私自身がそういうかんじでスタートして非行まっしぐらでした。
親にガミガミ言われると余計反発してましたが、泣かれた時はさすがに反省しました。
ほっとくより説得した方が良いと思います…ヤンキーなんて将来お金ないよ、とか。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
殴っても、説得しても、ほっといても色んな事を試しましたが無駄でした。
泣いても子供には何も響いてないみたいで、もう救いようが無いのかもしれないです。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…なにか夢中になれるもの見つかればいいんですけどね。
パパはいかつい感じですか?
第三者にキツーく怒られるのも試してみましたか?
引越しとかは無理そうですかね…?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
旦那は両親がどっちも怒ってたら居場所が無くなると言ってキツくは言わず軽く怒るだけなんです。
怖い存在が必要ですよね(´;ω;`)- 4時間前
ママリ
門限18時が早い気がしますが、
周りもそんな感じですか?
我が子は部活があれば18:30ですよ帰宅。週5は外部でスポーツしているので帰りは寄り道(チームメイトとコンビニ寄ったりしている)で22時ごろです。
そうじゃなくても20時ごろから友達とランニングしに行きますよ🤪
GPSは入れているので、
何も心配してませんが…。
ただ、他の方へのコメントも拝見しましたが、夜通しで遊びとか、
ヤンキーとつるむ…は、全く違いますね。他人様に被害がある前にご主人の出番ではないでしょうか?
もう、母親でも敵わないですよね😱
息子の方が力強いので💦
-
はじめてのママリ🔰
部活動されているんですね✨️
ランニングしたり、すごく理想です😭
入学した頃は部活したりトレーニングをしたり生き生きしていたのですが、最近はもうただ悪い方に行ってしまっていて心配しかないです。そんな時もあったのにとたまに思い出しては落ち込んでいます🥺
そうなんです。子供に手を出されると絶対に勝てないと思います💦
旦那の出番なはずなのですが、全然頼りになりません。- 2時間前
-
ママリ
怒るだけではなく、
話すでも難しいですか?
息子の学校にもお兄ちゃんがヤンキーでその子(同じ中1です)も無免バイク乗ったりしてて警察に捕まってしばらく学校に来られませんでしたよ。
ボクシングを小学校から習っていたので、ケンカ強くて、
遊んでいると言いながら殴り合いがあったり…。
息子もやんちゃではありますが、
流石にやばいと感じたみたいで、
距離とってますが、
息子さんの場合、近くに寄って行ってしまったのですね。
私なら…
簡単なことではないですが
田舎へ移住します‼︎
それくらいのことをしないと、
息子さんの人生が良い方向に進まないと思います。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
話をしても無駄でした。
どうやっても分かってくれないです。
中一でバイクは怖すぎますね
そうならないといいのですが、今の環境だと時間の問題なんだろうなと思います
ちゃんと判断出来たら良かったのですがそういうのに興味を持ってしまってますね🥲
田舎への移住も考えたりしたのですが、なかなか踏み出せず、もう少し様子を見てみようとしてもう2ヶ月目です。
本当それくらいしないとですよね。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
19時過ぎるのはあるあるなんですかね😭
カラオケやプリクラならまだ安心なのですが、他中のいわゆるヤンキーとつるむようになってしまって、、、
GPSも必要な時に限ってフリーズされて無意味で😭
今はうるさく言っても無駄ですよね。
はじめてのママリ🔰
それは心配ですよね。どのくらいの時間に帰ってくるんですか?
はじめてのママリ🔰
20時だったり、友達の家に泊まりに行くと言って結局家には居なくて夜遊びしてたりです😭
中一でこんなに荒れるなんてショックです、、、。
はじめてのママリ🔰
それはちょっと心配です。家庭状況とか伺ってもいいですか?
はじめてのママリ🔰
ごく普通の家庭なんです🥺
旦那の姉の子供が私の子供と同級生で同じ中学校に通っているのですが、その子と関わる様になって悪いグループに入って行った感じです。
関わる前まで部活も頑張って中学生らしくいれたんですけどね😭
はじめてのママリ🔰
なんでしょうね…。ブレてしまう何かがあったのか、性格行動の課題なのか…。
はじめてのママリ🔰
そのいとこと初めて学校をサボってそれが楽しかったみたいで、なんで学校に行かないといけないのとかふざけた事を言い出して今って感じです。