おすすめの搾乳機について低出生体重児で産まれたので子どもだけしばら…
おすすめの搾乳機について
低出生体重児で産まれたので
子どもだけしばらく入院が続きます
そのため搾乳して産院に毎日届けることになりました
母乳過多のため母乳でこれからも育てていきたいと思っています。
今は2000gしかなく身体が小さいので
哺乳瓶で搾乳した母乳をあげていますが、1ヶ月ぐらい経ったら直接あげられたらいいなあと思っています
こういう場合の搾乳機はなにがオススメですか?
産院では手動で十分だと思うと言われました
産院で使っているメデラか
そのまま哺乳瓶をつけられて楽だなと思うPigeonかで
迷っています
1ヶ月程度で終わることを考えたら
値段的にも手動のほうでいいかなーと思っているのですが
実際どう思いますか?😂
このような場合のおすすめの搾乳機教えてください🌼
- ふりかけ(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月早く生まれて毎日搾乳だったので
流石に1日8回を1ヶ月以上はきついと思って電動買いました!
病院ではメデラの電動使わせてもらいましたが
自家用に買うのは高かったので
ピジョンの電動買いました😊
ふりかけ
やはりキツイですかね?
産院が手動なのですがそんなに手間を感じてないのは洗わなくていいからですかね😂😂
ピジョンの使い勝手どうですか??
はじめてのママリ🔰
私は電動にしてよかったと思いましたよ☺️
なんと言っても握らなくて当てるだけなので楽です🙆♀️
個人的にはピジョンで普通に使えました☺️
ふりかけ
ピジョンだと母乳実感の哺乳瓶そのまま使えたりするので便利ですよね!?
そこにすごく惹かれてて、、!
電動検討します✨ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
そうです☺️
搾乳器に1本ついてきますし、
それプラス自分で持ってるものそのまま使えたので
打つしかえずにそのまま乳首つけて飲ませられるのはよかったです😌