※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳児と11ヶ月の伝い歩きする下の子をワンオペでお風呂入れられている方…

5歳児と11ヶ月の伝い歩きする下の子を
ワンオペでお風呂入れられている方いますか?

夫は帰りが遅いので、
今まで母が来てくれて順番にお風呂を入れていましたが、
引っ越しに伴って1人で入れないといけなくなりました🛀


上の子が20-30分ゆっくり入るのでどうしようかなと悩み中です🧐

上の子をさっと洗って浴槽で遊ばせている間に下の子と自分が洗って...ですかね?

それでも20分もかからないから下の子が時間を持て余しそうです💦

コメント

ます

私だったら上の子先に洗ったら遊んでてーと下の子に合わせて湯船浸かって出てきちゃいますね。

なんなら6歳間近なら一人で洗髪・体出来るでしょうし見守りつつ全部一人でさせちゃいます。


ちなみに我が家の場合
次男が11ヶ月ころだと上が3歳間近で次男保湿して服着せるまでは湯船で遊んでもらってました。
今長男が6歳待ちかですが洗うのだけ見守ったら遊んで片付けて体拭いてでてくるまでひとりでやってもらっていて、長湯しない次男は私と先に出てます。

☺︎

5歳なら出たい時に呼んでーで下の子と先に上がるか、自分で洗ってもらいつつ横で下の子と自分を洗って時間を稼ぐかもです☺️先に下の子と上がってもドライヤーしながら上の子が湯船に入ってるのも見れるので、下の子は脱衣所で遊ばせて待たせてもいいかなと☺️