※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰  
ココロ・悩み

支援級情緒クラスに転籍予定です。職場の仲の良い同僚で支援級のことを…

支援級情緒クラスに転籍予定です。
職場の仲の良い同僚で支援級のことを「頭がおかしい人が行くところ」と言っていました。

うちの子どものことを言っていたわけではないんですが,そんなふうに思っている事も,口に出して言う事も何だか悲しくなりました。

困り事は人それぞれ違うし、みんなに理解されるとは思ってはいません。知識がないとそう思うのかな?とも思いました。
その同僚には転籍することを言うつもりはありません。

みなさんならそんな同僚がいたらまぁ仕方ないかと思いますか?
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に失礼な方ですね!!
そんな方に何言っても無駄なので放っておきますが、すんごーーーく腹が立ちます。頭がおかしい人がいくところではないです。絶対に。

  • はじめてのママリ🔰  

    はじめてのママリ🔰  


    回答ありがとうございます!
    こんな人と仲良しだったなんて…と悲しくなりました🥲
    転籍する可能性があることも伝えてはいないけど、そんなことを言ってること自体に嫌悪感を感じました。

    今後の付き合いも考えました。
    今はほとんど仕事には行ってないので会うことはありませんが、1人は同じ小学校です。

    なんだか、ほんと嫌な気持ちになりました。

    • 4時間前
ままり

子供が支援級在籍してます。

本当に失礼な人ですね。
悲しいです。

まぁ仕方ないか…とは違うかもしれませんが、(そう思う人もいるんだな…)と捉えます。

そんな考えの人に、敢えて理解して欲しいとも思わないですし、そんな時間を割くのも、自分にとって無駄だと考えます。

  • はじめてのママリ🔰  

    はじめてのママリ🔰  


    回答ありがとうございます!
    そうですね…そんなふうに思っていたことにすごく悲しくなりました。
    100歩譲って思ったとしても口に出して言うことが信じられなかったです。

    こんな人と仲良しだったのかと思うと残念で仕方ないです。

    • 4時間前
まろん

情緒級在籍です。
昔から偏見はありますし、世代的にも仕方ない部分はあるかと思います😔

  • はじめてのママリ🔰  

    はじめてのママリ🔰  


    回答ありがとうございます!
    いろんな人がいるのでいろんな捉え方や考え方があるのは仕方ないですよね。
    ただ、仲良しの人にそんな人がいたのかと思うと悲しくなりました。

    まろんさんは嫌な思いされたことありますか?

    • 4時間前
はーちゃん

うちの子は1年生支援級(知的)クラスです。
私は子供が支援級行ってる事は家族、友達にしか言ってません。

  • はじめてのママリ🔰  

    はじめてのママリ🔰  


    回答ありがとうございます!
    そーなんですね!
    ママ友とかにも話してないですか?

    • 3時間前
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ママ友いないです。
    近所のママさんは気づいてると思います。同じ学年なので。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰  

    はじめてのママリ🔰  


    そーなんですね!
    回答ありがとうございました!

    • 3時間前