※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

上の子がいる時に妊娠した方、たくさんいらっしゃると思いますが、上の…

上の子がいる時に妊娠した方、たくさんいらっしゃると思いますが、上の子がいる時って感染症などもらってこなかったですか?
私は今回感染症で赤ちゃんダメになってしまいました、、
回避するにも難しいです🥲
みなさん、幼少期のうちに、りんご病、水疱瘡、おたふくなど、妊娠中に感染すると危険な感染症に罹り済みでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠初期にアデノ結膜炎、上の子から感染しました😭
完治するまで1ヶ月かかったので結構厄介でした😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも無事ご出産されたのですね😊
    赤ちゃんに影響はない感染症だったんてわすかね✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結膜炎だったので熱もそこまで高くならず、
    薬もなく自然治癒しか方法がなかったような感染症だったのでまだ良かったのかもしれません💦
    インフルとかコロナとか、熱や咳が出るようなものだったらやばかったのかなって思います😭

    でも風邪とか、そういう感染症貰ってこないように
    手洗いうがいの徹底と
    休みの日人混みいくときはマスク着用
    あと子どもが遊ぶような遊び場は妊娠中行かないようにしてもらってました😱

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

2歳差で上の子に関しては1歳半からの園通いだったのですが
大きな感染症はかからず鼻水咳はありましたしコロナも流行ってた時期ですが濃厚接触者止まりでした!ただの風邪がうつり何度も副鼻腔炎にはなってました💦
あとは流行る時期にもよるのか下の子も園通いでしたがりんご病に関しては今年初めて我が家の兄弟はかかりました!

にゃこ❤︎

妊娠中〜今も感染症に怯えてます😖

まだ幸い貰ってきてないですが、りんご病や百日咳も流行ってたのでかなり怖いです、、💦

偶然かもですが、時短のために帰宅後すぐにお風呂にしてから、もう2年くらい1度も風邪を引いてません😳

そのおかげかは分からないですが、今でも帰宅後はすぐにお風呂に入ってもらってます💦

おたふく、水疱瘡は抗体もってます!
りんご病は罹ってないので怯えてました。

生まれると、また予防接種が完了するまで心配の日々です😖