※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少息子が運動会が嫌みたいで、今朝から行きしぶりが始まりました💦仕事…

年少息子が運動会が嫌みたいで、今朝から行きしぶりが始まりました💦
仕事があるので最後は泣くのを無理矢理連れて行きましたが、、、
同じようなお子様をお持ちの方、運動会に対してどういう声掛けしていますか?

うちは競技自体は楽しんでいたのですが、極度の恥ずかしがり屋なので大勢のお友達や保護者の前でやるのが嫌みたいです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

親ではないですが、、現役保育士です⭐️
そう言ったお子さんは沢山いますが、(特に年少児ならあるあるです😂)
・運動会の1週間ほど前から、どんなことがあるか保育士と連携して伝えておく(見通しを持っておく)
・ご褒美を用意しておく(お菓子でもおもちゃでも本人が納得して喜ぶならなんでもいいです!)

ただ成功する確率は低いです笑
でも経験を重ねることで行き渋りもなくなっていくと思うので、意味がないことはないです!参加できただけで偉いしすごいので、たくさん褒めてあげて下さい😚