※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻水がでてない鼻詰まりのときってどうしてあげたらいいですか?1歳3ヶ月…

鼻水がでてない鼻詰まりのときってどうしてあげたらいいですか?

1歳3ヶ月です。

生理食塩水噴射しても、お風呂上がりに鼻水吸い機ですってもでてこない。。

でも日中口呼吸になってて、いつもよりよだれがすごいです。。。

コメント

夢

私はそういう時の方が病院行きます!
痰切りの薬処方してもらって
鼻水がでてくるようにします😄

なので鼻水出てるだけでは
病院に行かないかなー!!

鼻水が粘りっ気があって
息がしにくそうだったり

鼻が詰まりすぎて息がしにくそうなときは病院にいってます😄

ma

蒸しタオルで温めたり、夜寝る時は、臭いですが刻んだ玉ねぎをネットに入れて、枕元に吊り下げてます😅

多分鼻水で詰まってるだけじゃなくて、鼻の中が腫れて詰まってたりもするので💦蒸しタオルで血流よくするだけでも違う気がします🤔

ママリ🔰

お風呂入ってる最中にやったり、申し訳ないけど5分くらい泣かせて(機嫌が悪い時にあやしたりせず)ふやかしてます😂
鼻詰まりの奥にも鼻水がいそうなら、病院で鼻水の薬をもらった方がいいですが、ただ鼻くそが詰まってるだけならこの方法です!