※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半前後、食事が好みに合わなかったりすると嘔吐します偏食は元々強い…

1歳半前後、食事が好みに合わなかったりすると嘔吐します
偏食は元々強い方で少食でもあります
似たようなお子さまをお持ちの方、どのように食事を毎回乗り越えてましたか………今朝も豆乳の味が嫌いだったようで嘔吐しました……(アレルギーではありません)
食べてくれないことがこんなに辛いとは産前まで全然分からなかったです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

嘔吐とゆーか、嫌だと口から吐き出すことはありましたが…。

嫌ならあげませんでした。食べさせようと戦う/掃除する事、それを予想しながら作るのも嫌になってたので。
お米とお味噌汁は食べてくれてたので、もうそれだけでも食べてくれるならいい!っとふっきてました。今でも野菜類は食べませんが、保育園では食べてるらしいので家では適当でもいいやと思ってます。

m.h

2歳9ヶ月うちの子もミルクの時から少食でした💦
2歳になってもたまに嘔吐します!
アレルギーではないです。
たまにのことなので、嘔吐はしかたないやと思うようになりました。
偏食はだいぶよくなり、基本的になんでも食べられるようになりましたが同じ月齢の子よりは少食です。
何度も食事関連で悩んで泣いては、元気だし大丈夫と思うことで乗り越えてきました。
食事ほんとに悩みますよね、、、
主さんもすごく頑張ってると思うので、お子さんが元気に過ごせてるなら100点だと思いましょう😊