※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳0ヶ月のご飯、栄養面どう思われますか?ほぼ1日同じ献立になってし…

1歳0ヶ月のご飯、栄養面どう思われますか?ほぼ1日同じ献立になってしまってます。
フォローアップミルクは、好きじゃないようで飲んでくれません😭

朝)ごはん 鯖の塩焼き 豚汁
おやつ)ヨーグルトorチーズ
昼)わかめしらすご飯 ほうれん草チーズ卵焼き 豚汁
おやつ)さつまいも
夜)納豆ご飯 ほうれん草チーズ卵焼き 鯖の塩焼き 豚汁

コメント

ママリ

タンパク質、炭水化物、野菜が満遍なく食べられてそうなので、全く問題ないと思います!

むしろ、これだけ野菜も食べられてるなら
偉いなあと感じました☺️

魚を鮭などに変えてみたり、
野菜を少し違うものに変えて、
変化を付けてあげても、
見た目からもっと食事を楽しめるかもしれませんね!
でも、全然問題ないと思います😊❤️

はじめてのママリ🔰

豚汁に入れる野菜を調したら完璧だと思います🙆

我が家は離乳食開始からずーっと、ほぼ味噌汁味のみです。中に入れる具材が変わるのみ。

炭水化物、たんぱく質、食物繊維、緑黄色野菜辺りが摂れていれば同じメニューだろうが、同じ食材だろうが気にしません🤣
子供も味噌汁味をずっと食べてくれるので、それでよしです👍
親のご飯もアスリートの沼飯大賛成派なので、日本の食文化はガン無視してサプリメント的に食事を接種しています。
食材が固定されていて食費も安くすむし、共働きで時間がないので我が家の最適解です😊