夫婦のお互いのストレスについて夫 夜勤で24時間勤務 平日休み私 正…
夫婦のお互いのストレスについて
夫 夜勤で24時間勤務 平日休み
私 正社員9-17時週5〜6 日曜はバイトで掛け持ち
休みは月2くらいです。
私のストレスは平日休み1人での休みがある旦那は寝て過ごし部屋はぐちゃぐちゃのままで、休み欲しい〜といいますあるのに私は休みなしでご飯、掃除、育児してます、
私が1番ストレス溜まってることは、
帰って弁当箱出さない、洗濯物出さない、洗面器にタン、鼻水出して放置、部屋の片付けしない、
何回行っても治らない。共働きやから手伝って欲しいと言っても口だけ。
1人休みのない私に休みの日寝てたけど疲れとれん〜とか言ったりすることです。
旦那のストレスは私にぐちぐち怒られることです。
わかりにくくてすみません💦
お互い一緒にいてストレスなのはわかってるんですけど
どうしたらいいかわかりません…
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント
退会ユーザー
共働きなんだからお手伝い感覚じゃなくて自分も責任持ってやって欲しいです。
主さんが倒れたらどうするんでしょうね😇
役割分担表作って目に見えるところに貼って今日からこれでやりましょう!ってやってみるのはどうですか?
弁当箱は出さないならもう弁当作らない
洗濯物出さないなら洗濯しない
ゴミや旦那さんが散らかしたものはそのままにしといてやりましょう
それで腹立てられたら、イライラするよね?わたしはいつもこう言う気持ちなんですよと言ってやりましょう
ママリ
旦那の実家が汚部屋でご飯作ってもらわない家庭で育ってきてるので、部屋が汚くてもなんとも思わないんですよね…価値観というか…私は散らかってるのがストレスなのでそれは伝えてるんですが…😩
役割分担表提案してみます😭😭