※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
雑談・つぶやき

今朝、長女9歳👧と次女7歳👧が、ご飯中ふざけてて、今何の時間?お喋りが多…

今朝、長女9歳👧と次女7歳👧が、ご飯中ふざけてて、今何の時間?お喋りが多すぎるんじゃない?食べようねって、注意した。
まだふざけてて、さっきよりトーン低めで、ママの声聞こえてる?今注意されたの分かった?って言ったら、次女がクスクスって笑ったの。
プッツンってなっちゃって、怒られてるのにヘラヘラ笑うってどういうこと?って、ほっぺをむにゅーーーって、なんというか口すぼめさせる感じにして、怒ったの。
次女の片側のほっぺに、跡がついちゃってて…あぁ、もう自己嫌悪…😭
怒ったことは後悔してない。怒られてるときに笑うのはどうかと思う。でも、力でしちゃダメだよねぇ…😭😭
注意してるときにヘラヘラされるのがすっごく腹が立つんだと思う😭そしてそれを次女はよくする…🥹
いや、でも、落ち着け、自分😭
次女に手紙を書こう…😭ごめんね…

コメント

マチル田

息子もよくやりますー😣
こっちは怒ってるのに真剣に聞いてないって感じがして余計に腹立っちゃうんですよね😓
怒られてる時に笑うのは、子どもなりの防衛反応らしいんですが、分かっててもどうしてもイラッとしてしまいます😭
フリでも演技でもいいから、反省してるっぽい顔できるようになってほしいです😂